![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121449586/rectangle_large_type_2_58c6c94e2e5841d09e8cc74d90537daf.jpg?width=1200)
赤盤 青盤再びぃ!!
おばんですぅ。
昨日から、かのビートルズの定番ベスト
「赤盤、青盤」の最新リミックス盤が先行配信となりましたん。٩( ᐛ )و
ビートルズの楽曲をこの盤から知ったという方多いかとぉ。んでも、なかなか高音質化というのが無かったのですが、今回はなんと
「Dolby Atmos」でのリミックスぅ!!
Σ(´▽`ノ)ノ
かつてDolby盤のCD聴いた時に音質的になんかなぁ〜。(´・_・`)
でしたからよい印象は無かったのです。
ただ今は映画で「Dolby Atmos」の凄さを体験記済みでしたのでわくわくでしたん。
やぁ〜、高音質もさることながら音の定位がめちゃ凄ぃ。スピーカーの位置に捕らわれない「オブジェクトオーディオ」を体験出来しかも、音楽の感動もそのままなのは良きかな。弦の響きと楽曲の位置ふるえますっ!!
( ̄▽ ̄||)
ぁちしはiPad Pro12インチ(M2プロセッサ)にB&WのヘッドホンUSB-C有線接続で聴いております。
B&Wはかの「アビーロードスタジオ」のモニターSPとして使われておりその音の良さに定評ありなん。
ぁちしもかつて「B&W Matrix801Series3」を使ってまして、その音に魅了されて以来カーオーディオとかにも使ってましたん。
B&Wのスピーカーがオプションに、あったのでお車「VOLVO」に買い替えたこともしましたん。最近ヘッドホン🎧️も買ってそのスピーカーの音を再現してたのには驚愕でしたねん。今のネット配信の時代にマッチした高音質で、楽しめるのは冒険してよかななぁとぉ。
昔と比較してお手軽でかなりな高音質化出来るのは良き時代になったなぁと。
下の御写真の楽曲おすすめっす。
んじゃ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121449566/picture_pc_e9d9644bdcea5667a5c061702d795205.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121449564/picture_pc_6b1455fcf283af4266df5ae931623819.png?width=1200)