![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25257774/rectangle_large_type_2_7a5cfc947b5f0b86471fb7cdd9f9627e.jpg?width=1200)
パワースポットへの準備
今年ももう5月ですが2020年から始めたことがいくつかあります。
①父の認知症が顕著に表れたことをきっかけに私自身普段の生活・考え・認知症について知り改善できるチャンスがあるなと感じオンライン講座JDR大学に3月より入学。
この講座もコロナをきっかけに(もともとその予定だったのかもしれませんが)それまでは月1だったライブセミナーも毎週開催されるようになり、家での楽しみの一つとなっております。こちらで学んでいることもまとめて自分の中に取り込む為今後書いていこうとは思っております。
今まで見てきた認知症関連のことは病院での薬でなおす。予防の段階で脳の刺激するための体操的な事ばかりでしたが、JDR大学では別のアプローチからの改善の話もあり私には少しお高いのですが入学してみました。
②自分が一番したいことであるビーズ刺繍を含めてのものづくりの今後良い方向へを転換するための道具の勉強。
こちらは滞り気味なので曜日を決めて最近ようやく始めたので、もう少し進んでから書いていこうかなとふんわり記載しておきます^^;
③今日から始めたこと。電磁波対策。
④主にビジネス系・自己啓発系とスピ系のYouTubeを見て(時間を曜日を決めてその時のみ)参考になること興味ある本をチョイスして読書。
今までは主に読書は美術系や小説を読んでいたので違うことも取り入れるためのこころみ。
今までぼんやり生き考えてなかったことに気づき、私の事なので今のところ突きつめるまでの行動力はないけれど年だからとか怖いからで避けることなく、知ることを続けるため、読んでどう思って別の視点から比較でき自分なりの言葉がでるように人生後半で遅いスタートですが、していきたいなあという思いからはじめました。
主におおまかに上記4つ
ほぼ私より若い世代の方から気づき学ばさせていただいております。
どれも現実とイメージを組み合わせ楽しく取り組んでおりますが、タイムマネージメント(行動のマネージメント)がうまくできてない。
うまくできてないのは、もしかしたら体の機能がうまく発揮できてないのかもしれないと、JDR大学での学び(心の勉強もありこれが一番すきなのです^^)、電磁波によって体の機能低下で思ったように動けてない可能性もなくはないな?とそれらを整えこれらからまた新たに派生するであろう今と未来をこの時期普段より長時間いる家(これからはこれが日常になる可能性もあり)をパワースポット化・自分自身がパワースポットになってここちよく事が運べるよう整えながら進んで知る最中です。
画像は私は鳥好きなのでお気に入り作家さん松下さちこさんと出口春菜さんの鳥作品を飾ってるコーナーです。
圧迫感を感じない程度に今後も少しずつ増殖予定
SNSもよろしくお願いします🎶
▼アクセサリーと日常
MOTYLPET Instagram
▼食などきになる身体のことなのに
春はよもぎ系お菓子多め(よもぎ好きなので)
motylife Instagram
MOTYLPET twitter