![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158322161/rectangle_large_type_2_f8f031a5967b3e32c15329f4764bcc45.png?width=1200)
京都やおよろず文学賞「萩のアーチトンネル」協賛のお願い
萩のアーチトンネル
京都の「萩の宮」として名高い梨木神社に、新たなシンボルとなる「萩のアーチトンネル」が誕生します。
500株以上の萩が織りなすこのアーチは、京都の伝統素材である竹を用いて制作され、繊細な萩の花と見事に調和する特別な空間を創り出します。
このプロジェクトは、京都大学の学生や竹の魅力を伝える「長岡銘竹株式会社」、そして「JA京都市」の協力により進行しており、地域の皆さまや観光客に萩の美しさを堪能していただくことを目指しています。
「萩×竹」の組み合わせが自然豊かな梨木神社の魅力をさらに引き立て、訪れる人々に癒しと感動を提供します。
協賛のお願い
私たち「神社仏閣をもっと身近に」は営利団体ではなく、主な活動費用は補助金や協賛によって支えられております。
この度、本イベントの開催、また萩のアーチトンネルを設置するにあたり、協賛を募集いたします。
個人様・法人様関わらずお申込みいただけます。
協賛のご協力は、下記Peatix からチケットという形でお申し込みいただけます。
または、メールにてご連絡いただいてもかまいません。
メールアドレス:kotonarikyoto2018@gmail.com
①萩のトンネル制作協賛ネームプレート ¥5,000
当日のイベントにおける萩のトンネルに、協賛ネームプレートを製作・設置いたします。
※当日のイベント参加チケット(無料)+ 協賛ネームプレートという形になります。
②萩のトンネル制作協賛冊子広告(背表紙)¥50,000
萩のトンネル制作協賛として、当日発行されるイベント冊子の背表紙に広告を掲載させていただきます。
※当日のイベント参加チケット(無料)+ イベント冊子 + イベント冊子広告掲載という形になります。
※申し込みいただきました方には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。
③萩のトンネル制作協賛冊子広告(B5 1P) ¥30,000
萩のトンネル制作協賛として、当日発行されるイベント冊子に広告を掲載させていただきます。
※当日のイベント参加チケット(無料)+ イベント冊子 + イベント冊子広告掲載という形になります。
※申し込みいただきました方には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。
④萩のトンネル制作協賛冊子広告(名刺サイズ) ¥5,000
萩のトンネル制作協賛として、当日発行されるイベント冊子に広告を掲載させていただきます。
イベント冊子について
イベント当日、本文学賞の受賞作品、および選考に残った複数作品を掲載した冊子を製作、同人誌として販売いたします。
※掲載作品に選ばれた方には、事前にご連絡させていただく場合がございます。
資金の使途
資金の使途は、本イベント内容に使わせていただきます。
・萩のアーチトンネル制作費用
・イベント開催費用(場所代・備品など)
また、「神社仏閣をもっと身近に」の活動はすべて営利目的ではなく、神社やお寺などの支援、または神社仏閣をもっと身近に感じていただくためのイベントなど、活動に充てさせていただきます。
協賛のご協力、よろしくお願いいたします。