③格安スマホを買う前にすること (MNP転出申請)
スマホが安くなるキャンペーンは、色々あるけど、乗り換えほど安くなることは滅多にないです。
(例 ↓割引金額 )
★・乗り換え→ 10,000円〜25,000円(端末料金)
・ 新規→ 5,000円〜10,000円
(2万円分のPT付与。
でも端末料金に使えない。)
・事務手数料無料→3,000円〜4,000円
乗り換えは、番号そのままで 他のキャリアのスマホにすること(MNP)です。
※間違って 解約しないでください!
解約の取り消しはできません!
乗り換え=MNP転出
乗り換えのやり方をウェブ検索
「今契約しているキャリア MNP転出」
↑
例:softbank、 LINEMO、au、povo、…
同じ回線の会社でも、その中でも自分が契約しているキャリアで調べてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
MNP転出の手続きは、電話かネットでできますが、ネットでするほうが スマホ会社の窓口の営業時間も長く安心です。
MNP転出の手続きが終わると、手続き完了のメールが送られてきます。【メール→MNPで検索】
MNP予約番号・予約番号の有効期限をスクショ
有効期限が書いてない場合は、
予約番号発行完了メールの日付+15日が
予約番号の有効期限です。
↑もしこの段階で 格安スマホいらなくなったときは、そのままほっとけばOKという意味
↑月額料金が いまのキャリアと移転後のキャリアで二重に取られると3,000円〜4,000円の損…
なのでMNP転出手続きは、移転月の前の月
15日〜22日くらい、早め早めにするべきですね。
でもキャンペーン中に変えるのが何よりなので、
(乗り換え→ 10,000円〜25,000円引 端末料金)
もし3,000円〜4,000円損してでも、変えるべきですね。