R3.10.20 写真をイラスト化するアプリ
こんにちは、そんな難しいことはなさそうだと軽い気持ちで受けた結果、Photoshopの使い方まで勉強しながらなんとか終えた8rukaです。
大変だったけど面白かったのでよし!笑
人間やろうと思えばできるものだなと思いました。
♢凄い種類の写真の加工や変換系アプリ♢
以前軽くですがプログラミングを学んでいた際、AI画伯というサービスをWEB上でリリースされている方がおられ、画像変換ってこんなクオリティのものを作れるの!?と驚いた記憶があります。
広告などでも、自分の写真を漫画風に変換できちゃう!と言った内容のものを見ていたこともあり、今の技術凄いんだなぁと認識していました。
ええ、懺悔します。
冒頭の安請け合いはこれです!!
似顔絵つきの名刺??
アプリで似顔絵作ったの貼り付けでいい?
よしやるよ!
それが僕に地獄を見せました。
まず画像変換できるアプリの数が凄まじい上に、精度に差がありすぎる。
漫画フィルターあったとしても、この精度のもので課金して作ってみるのはさすがに、、、
そう迷いに迷った結果、まず僕のiPhoneには画像変換などのアプリが20個増えました。
(無駄にでかい512GBはこのためだったのだと悟りました)
その上でこれがいいと言われたものが、まさかの変換顔のみで、後はデフォルト衣装をきた身体のアバター作成アプリ。
アバター作成アプリでできた画像をもう一度、別のいいと思ったクオリティのアプリで変換。
顔だけ切り取ったものと服だけ切り取ったものを合成。
、、、合成!
といった具合でなんとか自分が納得できる、クライアントにも納得していただけるものが完成。
話が逸れたので戻します。笑
そんな感じで精度は様々ですが、変換アプリは無数にあります。
ものによって表現のされ方も違ったりとても面白いので、SNSのアイコンなどで試すのに使ってみらのは如何でしょう??
個人的にはAI画伯は絵画風の変換ができて他にはない面白さがありおすすめです。
ある程度のクオリティで使いやすいのはToonMeというアプリの印象でした。
本日はシンプルにこんなアプリがあるよという紹介でした。
よければFacebook(キャンプファイヤのコミュニティ加入者限定の非公開グループ)にも、アプリのこと以外も色々と書き溜めてるので見ていただけたら嬉しいです。