池袋駅前のガチ中華フードコートで羊雑湯(友誼食府@池袋)
今日もラムなスープの気分だな!と思いましたが、
四川羊肉湯のメニューを見に行ったところ、単品しかない……もしかして:定食メニューあるの平日だけ?
ということに気がつきました。平日のことが多くて気がつきませんでした!そうか、曜日!
そういうわけで、曜日の関係なさそうなフードコートへ!
なんかしばらく来ないエレベーターで4Fへ。帰りは階段で降りてきました。階段でもいけます。ちょっと暗いけど。
フードコートというよりは、中華食材屋さんになぜか屋台がちょっとついてるくらいのサイズ感。屋台に対して座席少ないと思うけどサッと食べてサッと出るからまあ足りていました。
屋台(?)で指差し注文するとデポジットカード的なものと金額書いたメモを渡されるので、それを持って中央レジ?へ向かいます。
こう、レジが2台あるけどそれとは別に手前になんかあるのでそこで待ってるとレジの方が手が空いたら来てくれます。Suica的なものにお金をチャージしてくれる感じ。謎システムだけど料理人が現金触らないで済むのは衛生的でいいような気もするような…。
西安的な店舗で羊雑湯(¥800)とハンバーガー的なもの(¥550)を購入!
できたっぽいな〜って時に受け取りに行って、食べ終わったら食べたお店に食器を返却!THEフードコート!わかりやすい!
辛くできるらしいけどそのままいただきました。
小松菜?と豆腐が入ってて味噌汁っぽい。具は多め。
悪くはないけど、シンプルに羊と香草だけのものが好きかも!という好みがわかってきました。
でも土日の夕方に食べられる1人サイズのガチ中華って貴重!
他の店舗も気になるところですね。
ついでなので中華食材スーパーにも寄りました。
この怪しいパッケージ……!
Twitterで見たやつだ!!!! 2本買いました。
乾燥キクラゲが安くてうっかり買うかと思いました。キクラゲ使うレシピに心当たりがないのでなんとか見送りました……。豚肉卵キクラゲ炒めのおいしいレシピを得たら買います。
めちゃくちゃ駅近のちょっとした異国で楽しかったです。