【クリスぺ】チャレカ 2021/6/13
もと@しょくせんきです。
クリプトスペルズ(クリスぺ)のChallenge Cup June 2021 (legend grade)で勝率72%と好成績だった記念にnoteを残します。
・青(サイラス)を選択した理由
青のカードしか持っていないから
序盤はシーラを使っていたが、CS(クリプトスペル)のパワーがあまりにも弱すぎたためサイラスに切り替え。
・戦い方
ベヒモスターンまでに相手のリソース枯らす
9~10Tにベヒモス着地させて相手に返させず勝つ
・カード採用理由
・フェンサー
痒い所に出が届く除去 強い
・フレイア
ベヒモス用マナクリ確保
アクアクロノスの起動用
・グラスパレスタ
ベヒモス用マナクリ確保お試し枠
マナクリ確保枠は体感4枚欲しかったので入れた
ドルイドと選択
・アクアクロノス
書いてあること強すぎ
このカードのために魔法使い多めに入れてる
・サンダーフィッシュ
ライトニングボトル大好きマンだから入れてる
・スノウドラゴン
アーラで置物にされがち
洪水ナーフ一番の被害者
・ハーメルン
アド取りの翁
・大魔術師
ドロソ兼魔法使い
即時ドローではないためピン
・時還に縛られしもの
2/3/4はバグ
なぜか1枚しか持ってないのでピン差し
・スピカ
即時ドローが強い
このカード3/3/2でもよくない?
・トリトン
ベヒモスとの相性最強
除去するも良し、顔面殴るのも良し
ハンドに帰ってくるおかげでベヒモスのエンド時効果のバリューを下げない
・崇拝者
攻撃2以下で厄介なやつ増えた印象だったから2積み
・キャスコフレープ
ドロソ兼美尻枠
抜いてもいいけど尻の呪縛に囚われてる
・キラースウィート
除去兼美尻枠
まぁまぁ大きいやつも取ってくれる
・EMPブラスト
使い方次第で超強い除去
大型単体も取ってくれるのがいい
・洪水
ナーフ後の感触確かめ枠
弱くはないけどコスト重くて横に添えられないのが厳しい
スノウドラゴンバウンスできないのが一番厳しい
・ベヒモス
このデッキの切り札
基本的には9T or 10Tに出すのを狙う(早めに出してもマナクリ大量消費でエンド時効果が強く使えない)
ベヒモスエンド時効果→次ターン攻撃+エンド時効果でフィニッシュを狙う
CS
・サイラスの転換
入れてあるだけ
・サイラスの活力
対赤
赤は耐久して回復すれば勝手につぶれてくれる
・サイラスの遅滞
対白、黒
大型確定バウンスできる強いねぇ
何回ニャルラトホテプをバウンスして勝ったか
対緑、青
わからん AOE欲しい
・相性体感
有利:赤、黒 丁寧に除去すれば勝てる
五分:白、青 丁寧に除去しても勝てないときがある
不利:緑 リュラのやってることほぼジークじゃん
ツタの精霊ってカード2/3/2なの意味わからない
ハーメルン甘いおっさん置物にされるし序盤こっちから触る手段少なすぎてきつい
リュラの竜化は6コスになってください
レジェンド帯疲れるので次回からゴールド帯出ます。
質問あればTwitter(@mott0129)で答えます。