![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113459016/rectangle_large_type_2_d4aace4d12a2ba6bb4cf153b7a95c6c9.jpeg?width=1200)
明日の価値
台風7号が関西に上陸する今日。
もともと友人と遊ぶ予定があったが、いのちだいじに
今週末にリスケした。
今年のお盆休みはありがたいことに友人とたくさん会えた。
高校時代の友人と会ったときに一人の友人が、
「人生いつ何が起こるかわからない。
また会えると思っていた人が、二度と会えなくなることもある。
だから会える時に会いたい人に会う」
と言っていた。
ご老人が先輩の教えとしてよく話してくれることはあったが、
まさか同級生からその言葉を聞くとは少し意外だった。
聞くと友人の弟の親友が自ら命を絶ったらしく、
友人も面識がありとてもショックを受けたとのこと。
たしかに人の一生も含めて
この世の中に当たり前って存在しないと感じた。
みんなにも平等に明日が来るわけではなく、
明日を迎えられることはとても素敵なことなんだと思う。
そういえばSNSで
10億円を君にあげる。
ただ、受け取ったら必ず明日死ぬ。
それでも受け取るか?
という問いに対してほとんどの人が断るとのこと。
つまり明日には10億円の価値がある
ということを気づかせてくれる質問だった。
自分はアラサーで、平均寿命的にはあと50年弱ある。
人生あと2/3あるかな?というところだったが、
明日が来るかもわからない、
やりたいことができない年齢かもしれない、
人生って不確実なものだと思うと
やりたいときにやりたいことをしようと切に感じた。
いつも予定のない休日は一日中寝て過ごすこともザラだったが、
一分一秒を大事にしようとおもった。
そういった中で自分がかねてより習いたかった習い事の一つに乗馬があった。
一日体験等で乗馬クラブに行くことはあったが、
その度に費用の高さに何度となく挫折していた。
乗馬はお金と時間の余裕のある富裕層のスポーツだ…
一般人には経験すらできないのか…
と心が砕かれていたが、
昨日調べてみるとU29割をしている乗馬クラブがあった。
これならまだ体験できそう!と
直感的なイケる!を感じたので、
乗馬を始めてみようと思う。
正直一人暮らし、車持ち、奨学金ありの中乗馬も加わると
固定費だけで手取りの何割消えるのか絶望的ではあるが
29歳までの割引もある時間を味方につけて、
とりあえずやってみようかな!
話を聞きに行って
あ、、やっぱり無理かもとなれば断念するかもしれないが(笑)
お金は使いたいときに使わないと価値がない!
独身時代の今でこそ好きな時に使うぞ~!
と自分を奮起して乗馬クラブに飛び込もうと思う。
乗馬クラブ続編があるのか…?!