見出し画像

【深掘り】石破政権はいつまで続く?勝手に色々と予想


-- 選挙を意識する時期はそう遠くない --

今回は石破茂首相が率いる石破政権がいつまで続くのかを考える回となります。

岸田文雄前首相が自民党総裁としての任期を終えるタイミングで退陣し、総裁選を経て今年の10月から石破政権が発足しました。
その後、早期に解散総選挙に踏み切りましたが、自公連立与党は過半数を割り込み、石破首相が掲げた「与党過半数」という勝敗ラインを達成することはできませんでした。

政権交代には至らなかったものの、国民民主党が提起した「103万円の壁」に関する議論などを通じ、少数与党の形での政治改革が期待される一面もあります。
そのため、与党内での石破首相の責任論に関する報道はやや下火になっているようです。

しかし、来年夏には参議院選挙が迫っており、与党内では選挙に勝つための準備を首相に求める声が高まる時期はそう遠くはないとも言えます。


-- 選挙への判断がイマイチ? --

ここから先は

2,984字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?