見出し画像

22/11/15 (火)「上げたり下げたり」寄り前情報

上げたり下げたり

週明け月曜日の米国株市場はNYダウは前日終値程度、S&P500は小幅安、NASDAQは明確にマイナス圏でスタートするという先週末とは強弱関係が真逆な形でのスタートとなりました。祝日と土日を経た米債券市場では長期金利が前日木曜日と比べやや上昇したことがこの強弱関係の入れ替えに作用した面もありそうですが、それでも木曜日の長期金利の下落幅がすると落ち着いた動きでした。
10年債利回りでみれば、木曜日は高いところで4.1%近いところだったのが3.8%に低下していましたが、今日は高値として3.9%をつけるも、3.85%との間を行き来する形で上昇一辺倒にはならず揉み合う動きが目立ちました。

米国株はそのまま中盤まで堅調さをみせ、NYダウは一時200ドル以上の上昇、S&P500、NASDAQも揃ってプラス圏に浮上する場面もありましたが、引け直前は昨日の日本株のように売りが一気に優勢となり、主要三指数は一転して揃ってマイナスで引けてしまいました。

S&P500の業種別指数をみると、今日はヘルスケアのみがプラスで、残る10業種は下落していました。ヘルスケアは金曜日の市場では下落率1位となっていてディフェンシブセクターは揃ってやや軟調でしたが、今日はヘルスケアが上昇1位(唯一の上昇ですが)となった一方、それに続く下落率の低いところでは素材、コミュニケーション・サービス、エネルギーといったセクターとなっており、週末堅調だったセクターでも一部は底堅さをキープしていました。生活必需品セクターは今晩Walmartの決算などが控えており、決算前に利益確定の売りが広がったのか下落がやや大きかったことがディフェンシブ一強とならなかった理由にもなっていそうです。

今日の注目ポイント

バリ島では今日からG20バリ・サミットが2日間に渡り開催されます。先駆けておこなわれた米中首脳会談は無事終了し、協調できることに関しては歩み寄りがみられたものの、台湾情勢に関しては変わらずそれぞれの立場が強調される形となっていました。
米国市場では今晩卸売物価指数(PPI)の発表があります。前回とほぼ横ばいの市場予想となっています。
今晩はさらにWalmartやHome Depotの決算が予定されているほか、明日は小売売上高の経済統計の発表があり、明日もアメリカでは小売決算が続きます。物価上昇が鈍ることが期待されている一方で、消費の減衰は懸念されるところで、これらの内容に注目したいと思います。


指数・今後の重要イベント

終値
CME日経平均先物始値(括弧内は昨日の現物の終値):28065.00 (27963.47)
Dow 30   :33536.70 (-0.63%)
S&P 500 :   3957.25 (-0.89%)
NASDAQ: 11196.22 (-1.12%)


イベント
2022年11月第3週
11/15 (火):米10月卸売物価指数
11/16 (水):米10月鉱工業生産
11/16 (水):米10月小売売上高
11/17 (木):米10月住宅着工件数
11/17 (木):米11月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
11/18 (金):米10月中古住宅販売件数

2022年11月第4週
11/23 (水):勤労感謝の日 日本休場
11/23 (水):米11月PMI 速報値
11/23 (水):米10月耐久財受注 速報値
11/23 (水):米10月新築住宅販売件数
11/23 (水):FOMC議事要旨公表
11/24 (木):サンクスギビングデー 米休場
11/25 (金):サンクスギビングデー翌日 米短縮取引

2022年11月第5週/12月第1週
11/28 (月):配当・株主優待 権利付き最終日
11/30 (水):米11月ADP雇用統計
11/30 (水):ベージュブック公表
12/1 (木):米10月個人所得・個人支出・PCEデフレーター
12/1 (木):米11月ISM製造業景気指数
12/2 (金):米11月雇用統計

2022年12月第2週 (メジャーSQ週)
12/5 (月):米11月ISM非製造業景気指数
12/9 (金):米11月卸売物価指数
12/9 (金):米11月ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値

2022年12月第3週
12/13 (火):米11月消費者物価指数
12/13 (火):FOMC(~12/14 日本時間15日早朝にパウエル議長会見予定)
12/14 (水):日銀短観
12/15 (木):ECB理事会
12/15 (木):米11月小売売上高
12/15 (木):米11月鉱工業生産
12/15 (木):米12月フィラデルフィア連銀製造業景気指数

2022年12月第4週
12/19 (月):日銀金融政策決定会合(~12/20 20日に黒田会見予定)
12/20 (火):米11月住宅着工件数
12/21 (水):米11月中古住宅販売件数
12/23 (金):米11月個人所得・個人支出・PCEデフレーター
12/23 (金):米11月新築住宅販売件数
12/23 (金):米11月耐久財受注 速報値

2022年12月第5週
12/26 (月):クリスマス 米休場
12/28 (水):配当・株主優待 権利付き最終日
12/30 (金):大納会

いいなと思ったら応援しよう!