![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66380928/rectangle_large_type_2_5ce9e182c835d145bcd5d748efe740ad.png?width=1200)
noteの僕的活用方法(今のところ)
僕にとってnoteは、「考えを吐き出す場所」です。
色々頭に浮かんだ事、思ったことを整理する。
駄文かもしれませんが、それでも頑張って人に伝わるように書く。
そうすることによって、頭から取り出せるし
ずーっと考え込まなくていいじゃないですか。
日記かメモでええやん。
と思われるでしょ?
全然違いました。僕の場合。
日記やメモってパーソナルスペースの中にいてるというか、脳みその中の延長線上のような気がするんです。
全然吐き出せてないんですよ。
メモや日記は、タスク管理とか報告記録とかそんな立ち位置ですね。
いくら加筆修正出来るとはいえ、一回外に(noteに)掲載してしまえば、それが自分の考えなのだと納得できるんです。
この文章もそうですね。
興味あるので、ちょっとずつnoteについて勉強していこうかと思いますが、今のうちはこんな感じでバンバン吐き出していこうかなと思います。