見出し画像

【JR最長片道切符旅 20日目】東北地方へ突入!喜多方ラーメンを食べる磐越線鉄道旅

【JR最長片道切符旅 20日目】2025.01.28
新潟大学前→<越後線>→新潟、万代そば(バスタのカレーライス)、新潟→<上越新幹線>→長岡→<信越本線>→新津→<磐越西線>→喜多方、坂内食堂(喜多方ラーメン肉そば)、おたづき蔵通り(小田付重要伝統的建造物群保存地区)、喜多方→<磐越西線>→会津若松→<磐越西線>→郡山→<磐越東線>→小野新町→<磐越東線>→いわき、ポテトハウスじゃがいも(肉じゃがセット)→<徒歩>→快活CLUBいわき平店
路線距離384.0km、8本乗車

新潟は重い雲から雨が降る朝
日本海側の冬っていう暗めの空模様
8時24分新潟大学前駅を出発

通勤客で車内は混み合っていた


新潟駅に着いたのは8時44分

大規模工事が進んで来るたびに駅の配置が変わっている


10分ほど歩いて万代シティバスセンター
新潟には3年連続で訪れているが毎回ここに来ている

名物のカレーライス大盛り@670円
もっちりとしたご飯に黄色いカレールーがたっぷり。おいしい!


雨脚が強まってきた道を歩いて新潟駅へ戻る
そこまで寒くはない
上越新幹線とき314号東京行き出発は9時30分
リクライニングとテーブルを使ってゆったり空間

トンネルがなく田園地帯の真ん中を直線的に走るので気持ちいい


あっという間に長岡駅、9時51分

出張関係の方が多い感じだった


外は雨が強いので駅構内を散策

司馬遼太郎の「峠」のラストサムライ河井継之助はここ長岡が故郷


また長岡といえば長岡花火大会
こういった展示が様々なところにあった
10時38分発信越本線普通新潟行き。車内はすいていた

新幹線で来た道を在来線で戻る形。
このあたりはJR最長片道切符旅特有の動き


新津駅到着は11時33分。磐越西線に乗り換えていく
越後平野からやがて山あいの区間に入っていく

たゆたう阿賀野川に沿って列車はゆっくり走っていく


分厚い雲が多いがすばらしい景色

越後山脈を抜けると福島県に入る


13時52分喜多方駅にて途中下車

ずっと行きたかった喜多方ラーメンのお店を求めて15分あまり歩く


14時過ぎでも行列ができていた坂内食堂にて

肉そば大盛り@1,300円
スープがとってもおいしい!麺との相性も抜群で大満足の1杯


次の列車まで時間があるので市内をぶらぶら歩いていく
小田付重要伝統的建造物群保存地区を散策

喜多方は蔵の街と呼ばれており、酒や醤油の蔵が集まっている
あいていれば酒蔵見学ができるところもあるようだ


私自身そこまで蔵に興味があるわけではないが、それぞれの用途のため工夫が凝らされていることを窺うことができておもしろかった

15時52分に喜多方駅出発

会津盆地を走っていき、会津若松駅到着は16時15分
鉄道YouTuberスーツは木曽福島が好きな四字地名だと言っていたが、私の好きな四字地名は会津若松。と言いつつ初めて来た


会津若松は3月に計画している旅行でじっくり観光する予定なので滞在時間5分、16時20分普通郡山行きで後にする
進行方向左手に磐梯山が見えてくる

上の方はガスっていて隠れているが会津の名峰である


また猪苗代湖も少しだけ見ることができた
野口英世はこのあたりで生まれたという
日没を迎え列車は福島県内を東へ走っていく
乗客が増えてきて17時36分に郡山駅に到着

ここは3日前に来た安積永盛駅の1つ隣の駅。
最長片道切符旅やっているなって感じる


一旦途中下車してすぐに磐越東線ホームへ向かう
17時44分発普通小野新町行きは下校学生がたくさん乗っていて混み合っていた

列車は阿武隈高地に入っていく


小野新町駅で9分接続の乗り換え
終電1本前の18時44分発普通いわき行き
1両編成の車内はまだ席の余裕がある

太平洋に向けて磐越東線を進んでいく


19時29分いわき駅到着。福島県最大都市のいわき市

駅前には多くのお店が並んでいる


夕食は駅近くのポテトハウスじゃがいも
テーブルにキャンドルが並んでいる少しおしゃれなお店

肉じゃがセットご飯大盛り@1,500円


肉じゃがはもちろんじゃがいものスープがおいしかった!
めっちゃ辛いの得意な方は店名物のポテトカレー食べに行ってみてください

15分ほど歩いて快活CLUBいわき平店


新潟大学前
8:24普通長岡行き⑥クモハE128-25越後線11.5km
8:44新潟
・万代そば(バスタのカレーライス)
9:30とき314号新潟行き[12]E723-28(E7系)上越新幹線63.3km
9:51長岡
10:38普通新潟行き⑥クモハE129-110上越線48.1km
11:33新津
11:43普通会津若松行き②GV-E401-15磐越西線94.4km
13:52喜多方
・坂内食堂(喜多方ラーメン肉そば)
・おたづき蔵通り
15:52普通会津若松行き②キハ110-203磐越西線16.6km
16:15会津若松
16:20普通郡山行き④クハE720-11磐越西線64.6km
17:36郡山
17:44普通小野新町行き②キハ111-101磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)45.4km
18:35小野新町
18:44普通いわき行き①キハ110-104磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)40.1km
19:29いわき
・ポテトハウスじゃがいも(肉じゃがセット)
快活CLUBいわき平店


最後までありがとうございます!
次回もお楽しみに♪

#新潟 #バスタカレー #上越新幹線 #長岡 #新津 #磐越西線 #福島 #喜多方 #喜多方ラーメン #坂内食堂 #蔵の街 #会津若松 #磐梯山 #猪苗代湖 #郡山 #磐越東線 #いわき #ポテトハウスじゃがいも
#JR最長片道切符旅 #最長片道切符 #最長片道切符の旅 #motravel

いいなと思ったら応援しよう!