見出し画像

【JR最長片道切符旅 27日目】大雪により終日運休!記録的豪雪の釧路で足止め

【JR最長片道切符旅 27日目(停滞日)】2025.02.04
快活CLUB釧路木場店→<徒歩>→東釧路駅(駅舎滞在)、コープさっぽろ貝塚店(滞在)、セイコーマート釧路材木町店(カツ丼&ミートスパゲッティ)、東釧路駅(駅舎で昼食を食べる)、コープさっぽろ貝塚店(滞在)→<徒歩>→松尾ジンギスカン釧路町支店(ジンギスカン定食)、快活CLUB釧路木場店

大雪により終日全列車運休
釧路に閉じこめられることになりました
釧路市の積雪47cm、帯広市の積雪129cm
53年ぶりの大雪に遭遇してしまうとは..
どうしようもありません

5時45分に起床
サービス無料トーストをいただく
6時前にJR北海道ホームページをチェック
今日乗る予定の釧網本線と石北本線は通常運行と表示されている。さすが冬こそJRだなと。「こんなに雪あっても走るんだぁ、やっぱJR北海道は雪に強いなぁ」と思った

快活CLUB釧路木場店を6時10分に出発
外は強く雪が降っている

膝下あたりまで雪に埋もれながら東釧路駅に向けて歩く。
特に駅前は大通りではないのでズボズボ雪に脚を突っ込んでいく


6時38分に駅に着いた。ホームへ行く


「え、これ、線路埋もれてますけど⁉︎」ということはこれアウトじゃね?
ということで急いでJR北海道ホームページを開く
午前中運休とのこと。発表時刻は6時02分となっていた

雪が強いのでひとまず駅舎に入る
雪をしのぐことができるがとにかく寒い
足先が冷える。靴下を二重にする
座って本でも読むかと思うが、じっとしているととにかく寒い。訳もなく駅舎内を歩き回る
雪がさらに強まり、外に出るという選択肢がなくなる

外は多くの除雪車が走っているのが見える。
なお駅前は7時40分になって除雪された


8時前に1人の男性がやってくる
5分ほど駅舎に座って今日運休なんですねと一言残して帰っていかれた
その後JR北海道の職員さんがやってきて駅周辺やホーム上を小型除雪機を使って除雪を始めた

この時は14時台の列車さえ再開すれば特急列車を使えば
今日の行程を取り戻せると思っていた


9時15分、満を持して外へ
駅前のコープさっぽろ貝塚店。暖房がきいていて暖かい。ありがたい
雪は相変わらず強い。積雪は47cmにまでなったという。なお昨日の昼は積雪ゼロであった

外が少し明るくなってきた11時にJR北海道ホームページを開いてみる。「終日運休」この4文字を突きつけられる

今日は釧路から脱出できないことが確定


座っていてもお腹減るものだ
雪が止んだ13時過ぎに10分ほど歩いてセイコーマート釧路材木町店

腰の高さまで積もっていた。雪が多すぎて歩道はほとんど歩けない
HOT CHEFカツ丼とミートスパゲッティ@775円

コンビニ店内やコープ店内で食べるわけにいかないので東釧路駅の駅舎で昼食を食べる

朝とは全く違って寒くはなかった


再びコープさっぽろ貝塚店
外は晴れてきた。線路の除雪も進んでいた
17時にJR北海道ホームページを見たら「釧網本線、明日(5日)は16時ごろまで運休」。明日夕方まで釧路滞在が確定

雪止んで、線路も除雪されていて、晴れているのにぃ。仕方がない
夕方には太陽が出てきた


20時に出発。開店時刻直後から閉店時刻前まで本当にありがとうございました
雪を踏みしめながら夕食を求めて歩いていく

きれいに除雪されている車道を歩きたいが車が来るので歩道を
進んでいく。歩道は地面が見えるまできれいになっているところ、
雪を掻いて圧雪されて凍っているところ、膝まで埋まるところ


15分歩いてたどり着いたお店は臨時休業
そこからさらに20分弱歩いて松尾ジンギスカン釧路町支店

並肉ジンギスカン定食@1,200円 おいしかった


今夜も快活CLUB釧路木場店。3日連続でお世話になります

そろそろ進みたい。お願いします、JR北海道さん

明日(5日)は16時34分発最終の網走行きだけ運行という計画になっている。どうか運行できますように


最後までありがとうございます!
次回もお楽しみに♪

#北海道 #道東 #JR北海道 #釧路 #東釧路 #根室本線 #釧網本線 #大雪 #積雪 #豪雪 #積雪ゼロ #積雪47cm #コープさっぽろ #セイコーマート #セコマ #松尾ジンギスカン #ジンギスカン
#JR最長片道切符旅 #最長片道切符の旅 #motravel

いいなと思ったら応援しよう!