【日本列島縦断サイクリング Day33】兵庫県横断!秋深まる神姫エリアを快走
こんにちは!
日本列島縦断サイクリング Day33を紹介します⭐︎
2024年12月4日(水)
兵庫県神戸市HOSTEL NAKAMURA→キッチン八丁目(モーニングセット)→アジュール舞子→大蔵海岸→東経135度線モニュメント→本家かつめし亭(かつめし)→姫路城→まねきそば姫路フェスタ店(えきそば)→ ファミリーロッジ旅籠屋たつの店、レストランあの頃
走行距離84.57km、走行時間約5時間、獲得標高1217m、最高時速31.8km、平均時速約15km
7時50分に神戸駅前のHOSTEL NAKAMURAを出発
昨夜お世話になった方と再びお会いしてお見送りしていただいた
ありがとうございます
8時15分にキッチン八丁目
8時35分に出て国道2号線を西へ向かって走っていく
45分ほどでアジュール舞子
9時45分に出た
11時10分、本家かつめし亭に到着
11時35分には出て高砂市を抜けていく
途中通りすがりの自転車お兄さんに着いて行ったら姫路明石自転車道に入った
ルートが難しいところもあったが名も知らぬお兄さんのおかげで快調に進んだ
姫路市街地に入ってお兄さんは曲がって行ってしまったが思わず感謝の言葉が出た
結局最後までそのお兄さんの顔も名前も知る由はなかった
12時40分、姫路城に到着
いろいろいろいろ見ていたらあっという間、14時30分を回っていた
駅前の駐輪場に止めて姫路フェスタまねきそば
姫路駅前を15時10分に出発
ここからはJR山陽本線沿いの道を走っていく
ファミリーロッジ旅籠屋たつの店
夕食はレストランあの頃
「ご飯もう一杯サービスしとーわ」と言ってご飯のおかわりもいただいた
本当に居心地がいいお店
店主のおいちゃんとたくさん話をさせていただいた
居酒屋から和食屋、ラーメンを出すに至る話までいろいろ伺った
夢を持つことの大切さ、行動に移すことの大切さ、人との出会いの大切さ
「お兄ちゃんがんばってな。これから就職してがんばってもらわなかんで今回はお代ええよ」と言っていただきお言葉に甘えさせていただいた
1時間30分ほど滞在して宿に戻って洗濯をして、テレビ東京の水バラローカル路線バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅22の配信を観ます
このエリアはテレビ東京系列入らない(映らない)けどネット見れるとはとてもいい時代になったなぁ
明日Day34は勝負の日。2つの峠越えをして中国地方、岡山県に入ります
最後までありがとうございます!
次回もお楽しみに⭐︎
#日本列島縦断サイクリング #サイクリング #日本縦断
#兵庫県 #神戸市 #キッチン八丁目 #舞子
#明石市 #大蔵海岸 #日本標準時子午線 #東経135度
#播磨町 #加古川市 #本家かつめし亭 #かつめし #高砂市
#姫路市 #姫路城 #国宝 #世界遺産 #まねきそば #姫路駅 #駅そば
#太子町 #たつの市 #ファミリーロッジ旅籠屋 #あの頃