見出し画像

【マーケティング担当者】ファネル構築を知らないと流石にマズいと思いまして!

「ファネル」「セールスファネル」「マーケティングファネル」という言葉を聞いたことがありますか?
多くの方が「聞いたことある」とお答えいただけると思いますが、では実際に0からファネルを構築することができますでしょうか。

この質問をすると、半分以上の方が「やったことがありません」「できません」「わかりません」という回答をいただきます。
できないことが悪いことでは決してありませんが、もしセールスファネルをご自身で組み立てることができたら、それはさまざまなビジネスシーンでプラスになるのではないでしょうか。

そんな「セールスファネル」について本日は詳しくお話しします。特に、これから新しいビジネスやプロジェクトを立ち上げようと考えている方にとって、非常に重要な内容です。


セールスファネルとは?

まず、「セールスファネル」とは何かを説明しましょう。
セールスファネルとは、顧客が商品やサービスを認知してから購入に至るまでの行動を段階的にモデル化したものです。この流れを図式化することで、どのように顧客を導くべきかが明確になります。

例えば、逆三角形の形をイメージしてください。広い入口から始まり、段階を経て狭い出口へと進む構造です。つまり、たくさんの見込み客を集め、その中から購買意欲の高い顧客を絞り込んでいくプロセスと考えるとわかりやすいでしょう。

なぜセールスファネルが必要なのか?

セールスファネルを作らずにビジネスを始める方が非常に多いですが、これは非常に危険です。セールスファネルを作らずに進めてしまうと例えば、以下のような問題が発生します。

ゴールが不明確

セールスファネルを構築しないと、ビジネスの目的が曖昧になりがちです。
例えば、YouTubeチャンネルを立ち上げたとしても、以下のようなゴールが不明確であることがあります。

• アドセンス収益を目指すのか?
• 商品やサービスの集客を狙うのか?
• メールリストを取得したいのか?

目的が明確でないと、動画内容やターゲット設定がぼやけてしまい、結果として再生数や効果が伸びません。

実例:接骨院のケース

たとえば、接骨院の院長先生がYouTubeチャンネルを始めたとします。しかし、目的やターゲットが曖昧なまま動画を投稿していると、「結局何を伝えたいのか」が不明確になり、視聴者が行動に移ることはありません。

解決策:セールスファネルの構築

• 動画のゴールを明確にする(例:LINE登録や来店予約を促す)。
• 動線を引き、視聴者が次の行動を取りやすい設計にする。

具体的には、動画の説明欄にLINE登録リンクを設置し、登録者限定の特典やサービスを提供するなどの仕掛けが有効です。

ファネルを作らないとどうなるか?「穴の開いたバケツ問題」

セールスファネルを構築しないビジネスは、言ってしまえば「穴の開いたバケツ」と同じです。
たとえば、YouTubeで一時的に10万回再生を達成したとしても、視聴者を適切な行動に誘導しなければ、せっかくの見込み客がどんどん逃げていってしまいます。

解決策
ファネルをしっかり構築し、以下のようなプロセスを設けます。

1. 視聴者の注意を引く
• 動画の冒頭で、視聴者が興味を持つ話題を提示する。
2. 具体的な行動を促す
• LINE登録やメールアドレスの取得をゴールとする。
3. 継続的なフォローアップ
• 登録者に定期的に役立つ情報を提供し、信頼を築く。

広告におけるファネルの重要性

ファネルは広告運用にも大きな影響を与えます。たとえば、セミナー集客の場合、広告から直接セミナーに誘導する方法は効果が薄いことが多いです。広告費用対効果を最大化するには、次のような工夫が必要です。

1. リスト取得を優先する
• 広告でセミナーに誘導する前に、LINE登録やフロント商品販売を挟む。
2. 長期的な関係を築く
• 一度接点を持った顧客に対し、継続的にアプローチを行う。

これにより、広告費を効率的に活用し、顧客獲得単価を大幅に下げることができます。

まとめ:セールスファネルを構築するステップ

セールスファネルの構築は、ビジネスの成功に不可欠です。以下の手順を参考にしてください。

1. 出口戦略を明確にする
• 最終的なゴールを設定する(例:商品購入、LINE登録)。
2. 動線を設計する
• 顧客が次の行動を取りやすいプロセスを考える。
3. 実行して改善を繰り返す
• 実際にファネルを運用し、データを基に改善を行う。

これを意識するだけで、ビジネスの成果は大きく変わります。SNSやYouTube、新規事業を始める際には、ぜひセールスファネルの重要性を忘れずに取り組んでください。

セールスファネルの構築は、すべてのビジネスにおいて基盤となる重要な考え方です。まずはセールスファネルの重要性を知っていただけると幸いです。

もとよし先生の音声配信もチェック

この記事は、音声配信を文字起こしして不必要なセリフをカットしたものを文章にしました。ところどころ変な言い回しがあるかもしれませんが、ご了承ください。

音声配信では、編集後記でさらに深い話をしていたり、もとよし先生のプライベート話やここ最近の体験したことなどもお話ししております。
ぜひStandFMでチェックしてみてください。

YouTubeやポッドキャスト、Spotifyでも聴けますから、お好きな媒体からどうぞ!音声配信は平日3日のペースで公開しております。

Stand FM

Podcast

Spotify

YouTube

今日のまとめ

本日も読んでくださり本当にありがとうございました。ぜひ音声の方にもいらしてください!
またXなどでもつぶやいていきますのでフォローチェックお願いします!

それではまた音声でお会いしましょう!
もとよし先生でしたーー

LINE登録で特典や限定コンテンツをゲット!!!

もとよし先生のLINEにご登録いただきますと、最新情報のお届けはもちろん、特典やLINE友だち限定のコンテンツなどを随時プレゼントしております。ぜひご登録ください!!


いいなと思ったら応援しよう!