
今日の【凹みから上向けた】ことー
ここのところ、なんだか”心が詰んでいる”感じがあった。
好きなことを毎日しているのに、だ。
贅沢の極みじゃないか。
やっていることが発展していかないから、
人と会ってないから、
いろんな人と話せてないから、
いろいろ思い当たる節はある。
(じゃあやればいーじゃん、なのだが、
なかなか腰が重く悩みモードのままいくのが悪いクセ)
そんななか、ジムに3か月通える機会をもらっている今は、
低めの精神状態を吹っ飛ばせて、とてもありがたい。
基本平日に通っている。
土日は人が多いかなーと予想して控えている。
ただ運動しない二日間を過ごすだけで、気持ちがしょぼーんとしてくる。
そんな停滞気味の日々で今日は喜べることがあった。
【喜びその1】
諦めてたライター応募の返事がきたーー!
月曜日の今日。
”おっしゃー二日ぶりにジムに行くぞ”といそいそと準備をした。
行こうとしたら、時間が1時間早いことに気付いた。
(いくら行きたくても慌てすぎだろー)
我に返ってPCをまた起動させた。
何気にメールをチェックすると、
およそ1か月前にライター応募していたところから返信がきていた!
今年もあと15日と少なくなっているが、まだ残り40日もあったころに
応募したうちの1件だ。
今年はまだあと「40日」もあると教えてもらった|もんやみ(心矢魅縁)
応募方法の欄に『採用の方には1週間以内に連絡します』とあった。
”まだかなーまだかなー”と待つうち、日にちが過ぎまくって、
もう1か月近く経っていて、ほぼ諦め始めていた。
”こりゃ落ちたな”
最近、クラウドソーシングに応募する気力も沸かない。
文字単価うんぬんより、書きたい!!って気持ちが乗るものがない。
”未経験のくせに贅沢なんだよー”と分かってはいるが、
書きたいと思わないまま書いてもクライアントに喜んではもらえない。
そんなふうに思ううち、だんだん八方ふさがりになってきて
気持ちも凹んできた。
だんだん、書くといったらこのnoteくらいになってしまった。
他の方のnoteを見ているうち、こんなありさまで自分がライターなんて名乗るの恐れ多いと思い始め、
堂々と”ライター”と書いていたプロフィールを”もの書き”に変えた。
そんな感じの日々にまた書ける機会をいただいた!
信じられなくて、受け止め切れずしばらく宙に浮いた気分になった。
内容も人と話すのが好きな私向けの取材系のお仕事。
年末を控えているので、取材は来年に行くことになるが、
それでも興味のあることを書けることが、泣くほど嬉しい。
私まだ細々と書く道は続けてもいいのか、と凹みから顔を上げた。
【喜びその2】
苦手マシンを克服できたぞー!
ジムのマシンの中で、腕と胸の筋肉を鍛えるのが苦手だ。
筋力不足でいつもは10回2セットするのが、精一杯。
ぜいぜいぜい言いながら休み休みでないとまったくできない。
だが今日は、5回連続スイスイ上げれた!(急にどーした、自分?!)
なんかわからんが、急に筋力がついたのか?
とても上げれん、無理 →→ 5回までなら上げられるぞ
に変わった。
なので、回数も10回1セット追加し、合計3セットやった。
こうやって徐々にできるようになるんだな。
うれしー
他のマシンも負荷を上げるため、
回数を倍の40回にして、ウォーキングも20分から30分に増やした。
今度の週1回の計測日の前にはドカ食いしないように気を付けなくては!!
最近凹みの中にいたが、上向ける嬉しい今日の出来事だった。