見出し画像

今日は1月最終日、たっぷり堪能できたのでいつもより長かった気がする

今日は1月31日。
私個人的には今月は長かったという感想。
過去2年続けて、コールセンターで正月勤務をしていたので、
年末年始ゆっくりできたのは3年ぶりか。
初詣も実家近く、地元近くのふたつと、あわせて三社も参った。

そういう意味で正月をしっかり味わえた気持ちがある。

今年は、やりたいことを突き進めるにあたっての正念場という気持ちでいるので、2025年やることも本気で挙げてみた。

   ☟
2025巳年に馴染んだころにやってみたいことを書いてみたー|もんやみ(心矢魅縁)


それ以降、挙げたなかのことをひとつひとつ今月からやり始めている。
できるだけやる前から諦めず、絵に描いた餅にもしないべく
本気で取り組んでいるつもり。

幸い、私はふだんからコンフォートゾーンを出たがる人間なので
この羅列をひとつずつこなしていくことが、新しい体験になる。
新しものが好きすぎる私の脳はたいへんワクワクもしている。

しかし、出だしからスピードが遅いよう。
こんなペースではあっという間に今年が終わっちまう
ペースの遅さは自分でも自覚している。

昨日の取材前に立ち寄った由緒あるお寺の、祭っている大天狗様のお面の前で無人のおみくじをひいた。今年4回目
(引き過ぎじゃね?)


引いたみくじには、私の思っている通りそのまま

【時期を考えてはやく進むがよい】

早くすれば他人の助けありて願い事はかなう】

とあった。

”早く”
”はやく”
の連発だった。
(まあそうですね、神様のおっしゃるとおり)


明日から2月。
28日しかないのでより意識して早く動かねば。

ここに書くことで、
『もっとはやくやれよ、自分っ!』って発破をかけている。



いいなと思ったら応援しよう!