自己変革をとげる準備
本日の学び=自己変革準備
タイトルだけみると怪しい感じしますが
宗教的なアレではないです笑
人はなかなか簡単には変わることが出来ません。
行動や考えが固定化されてしまっているからです。
今の自分に満足している、別に変わらなくてもいいや
と思っている方はいいと思いますが笑
そうでなければ自分の理想の人生、将来を送るためには
変化していかなければいけません。
少しずつでも自分を変えて行くにはどうすればいいのか?
結論
「アイスを買う冒険ができなきゃ
人生の冒険なんてできない」
目次
・小さな事から変えて行く
・自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ
・小さな事から変えて行く
自分の生活は知らず知らずのうちにルーティーン化されています。
起床、食事、仕事、テレビ、携帯を見る
お風呂、寝るなど
その中で普段1時間以上行っていることを「大カテゴリー」とします。
仕事や食事、睡眠がこれに当たると思います。
そんな大カテゴリーの中の細かいカテゴリーを「中カテゴリー」
通勤時何両目に乗って、携帯でSNSやゲームして
コンビニではこの銘柄のコーヒーと
サンドイッチを買って・・・などです。
この中カテゴリーを意識的に変えてみる事が大切です。
朝からアイスを買ってみるとか、通勤時に携帯ではなく本を読むとか
小さな事から変えていかなければ
自分なんて変えられないという事ですよね。
ちなみに僕は現在、朝起きる時間を
1時間早くしてインプットのための勉強、
アウトプットのためにnoteやブログを書くというのは習慣化しました。
・自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ
僕たちは義務教育の9年間、そしてその後の高校、大学の7年間
同じ年齢、同じ制服、同じ教育、同じ地域の中で育ちました。
そうすることで「視野が狭くなるレール」に乗ってしまう
という事になります。
視野を広げるためにはどうすればいいか?
自分とは違う様々な年代や環境、コミュニティの人々と
接する機会を作る事が最重要。
僕は長野県に生まれ東京に行き先
異業種の方、経営者など自分が今まで出会って来なかった方々と出会い
自分と言うものが劇的に変わりました。
知っている事+できること=視野(多様な選択)
様々な人と会い、話すことで色々な情報に触れる事が出来て
何か行動する際にやりやすい環境になるので、できる事が増えます。
「自分の領域以外の人と会う事で自分が持っていないモノを持っている人に出会えます。」
#何をやりたいかに答えられない人は 、何ができるかに答えられない人
まとめ
・自分の中のルーティーンを変えて行く
・自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ
僕自身まだまだ自分の領域以外の人との出会いや
コミュニティが少ないのでこれからどんどんと機会を
作っていきたいと思いました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
#MUP #MUPウサギクラ #竹花貴騎 #アウトプット #自己変革