見出し画像

令和は「人口減少」と「テクノロジー進化」の時代【ハロー令和】

どうも、日刊【書くメシU30's】マガジン月曜担当の佐々木(@moto_ssk)です。

日刊【書くメシU30's】マガジンは今日から第28週に突入です。

先週の話題といえばなんと言っても「令和」スタートですね。みなさんは令和になる瞬間、何をして、どう迎えましたか?

僕は平成最後のジャンプをして、着地したときには「令和」でした。そういえば、最後の「平成ジャンプ」をする人は少なく見積もっても100人はいると予想してたんですが、

5/5(日)の「アッコにおまかせ!」観てたら、番組調べで1000人だった模様。どう調べたか知らんけど、やっぱりジャンプしちゃうよね〜。元モーニング娘。の辻ちゃんもジャンプしてたらしいです。どうでもいいかw

気を取り直して…令和一発目は#ハロー令和でお届けいたします✊

それでは今週も日刊【書くメシU30's】マガジンをよろしくお願いします!

未来予想図 〜令和時代〜

令和時代はどんな時代になるのか?今後起こりうる出来事と既に決まっていることがまとめてありました。

印象的だったものをあげておきます👇

令和 2年:成人年齢が18歳に引き下げ
令和 5年:75歳以上の人口が2000万人を超える
令和 7年:65歳以上の認知症患者が700万人を突破
令和 9年:リニア新幹線(品川〜名古屋)が開業
令和15年:空き家率が30%以上に
令和17年:介護人材が全国で79万人不足する
令和27年:シンギュラリティが発生?
令和30年:日本の総人口が1億人を下回る

ざっと読んだ感じ、人口減少テクノロジー進化がより顕著に進む時代ですね。テクノロジーについてはAI(人工知能)、VR/AR、IoT、ブロックチェーンあたりがキーワードになってきますよね。

人口減少にどう対応していく?

人口減少が顕著に影響してくるのが介護系分野ですよね。介護を必要とする人は増え、それを支える人(介護従事者、納税者)は減るわけですから。

数年前から介護分野に興味を持ち始め、いろんなことを調べたり、話を聞いたりしていたこともあり、この問題については他人事とは思えません。既に"介護×テクノロジー"は様々な取り組みが始まっています。以前まとめているので参考までにご覧ください。

令和2年には「5G」がスタートします。簡単に言うと、通信技術の仕組みがアップデートされ5世代目に突入するという話です。言葉より映像の方がイメージしやすいと思うので総務省が作成した動画をご覧ください。

人手が足りない箇所をテクノロジーで補うことは必然になってきます。機械に仕事を奪われる等とネガティブなニュースが多いですが、基盤が変われば働き方やその内容が変わるのは至極当然であり、「剥奪」ではなく「融合」と捉えた方がよほど健全だと思います。機械は敵ではないですからね。

では「5G」が介護分野にどんな影響をもたらすのか?こちらの記事を参考記事として掲載しておきます。

"シンギュラリティ"が発生するとどんな世の中に?

"シンギュラリティ"とは日本語になおすと「技術的特異点」です。簡単にいえば、人工知能が人間を超えるんですね。人間の知性を超越するんです。

シンギュラリティが発生すると人間社会は大きな変化を迎えると思います。なにせ機械に知性が宿るので。どんな社会になるか正直想像できません。

こういうときヒントになるのが映画ですね。"シンギュラリティ"をテーマにした「オートマタ」という映画があるのでご覧になってはいかがでしょう。

ネタバレをしたくないので詳しくは言いませんが、人間とAI(人間の知性を超えたロボット)は共存できるのか?がひとつのテーマになっています。

ちなみに、大雑把にいうと、今世の中に登場してる"AI"のほとんどは「弱いAI」です。"シンギュラリティ"を起こすAIは「強いAI」に分類されるかなと。

より詳しく知りたい方はこちらの記事を参考として紹介しておきます。

実際、これらは令和時代に起こりうるかもしれないわけで、何をするか?どう備えるか?は決して他人事ではいられませんね。

さて、「令和」にはどんな願いが込められているか?をおさらいしておきましょう。安倍総理はこう言ってました👇

春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように
一人ひとりが明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した。

「令和」に関する記事のなかで僕が一番おもしろかったのは👇の記事です。

人口減少テクノロジー進化の時代であるからこそ、これまで以上に直感や非論理性が大事になってくるのかもしれません。

感情の表現ツールが"ことば"であることは令和になっても変わらないと思うので、令和時代も引き続き、"ことば"にすることを継続していきます✊

#ハロー令和、これからよろしくお願いしますね🙏

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🙇‍♂️


いいなと思ったら応援しよう!