
【CGアニメ】【未来都市】【レトロシティ】
新しいCGアニメ作りました。
「人類は300年以上前の退廃的文化に人間性の回帰を見出していた。レトロシティ特区では現在では製造が禁止されているピザと呼ばれる脂肪と塩分の塊である料理を食することが許可されておりこのバイオレンスな異空間にタクシーと呼ばれる粗暴な運転のビークルで特権階級の者たちが運ばれその野蛮な文化を楽しんでいた。」
料理が出てきますが、フード類のプロップ(小物)は結構無料で手に入るのですがこのゆげとかぐつぐつ感は自分で組まないといけません。ということで音もおいしそうに作れたので動画で聞いて下さい。曲も作りました。
たぶん未来ではスラム街ってある種の文化遺産になってると思うんですよね。
文明のレベルはゴミ溜めを調べればわかると言います。
そいういや前回補足し忘れたのですが、人類がテラフォーミングによって住める可能性がある星は、今の所、火星、木星の衛星、土星の衛星、らしいです。
いずれも砂や岩の大地で覆われていて、月以上地球未満の重力があり健康上の影響が少ないのと、大気を作ればある程度滞留する可能性があるからです。
後者が不可能な場合は巨大ドームなどで疑似環境を作ることも可能です。
動画では猛烈な砂嵐が吹いていますがこれはテロによってリアクターが破壊され大気のバランスが不安定になっていることを意味しており、その警護任務に出動するというシーンです。
ただそのジェネレーター、リアクター施設を作り出す資源が火星近くで発見されない限りわざわざそこまで行って開発するメリットはありません。
資源が発見されれば人類は新たなフロンティア時代に突入しゴールドラッシュとなります。
実際NASAはそのような計画をしていますし、太陽系に散らばる500万個の小惑星のまだわすか10個ですがハヤブサなどが着陸し成分調査などをしています。
地球と似た資源を発見できれば一気に開発が進むことになり火星開発は絵空事ではなく現在進行中のプロジェクトと言えます。
#未来都市 #レトロ #80S #ピザ #作曲 #編曲 #CGアニメ #3DCG #SF #料理 #CYBERPUNK #ANDROMEDA
— MOTOSHI@ANDROMEDA (@MOTOSHI918) March 31, 2021
4K映像ロングはこちらhttps://t.co/ilbAZIQVap pic.twitter.com/a8GbpJsYK3
よろしければいいね、フォロー、チャンネル登録お願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
