マガジンのカバー画像

コンビニのアルバイト

44
セブンイレブンアルバイトの面接や勤務の実態などの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

お色気?急に抱きついてきたり、胸の谷間を見せつける女性アルバイトさん

セブンイレブンで店長をやっていると、ときどき応援と題して他店へ手伝いにいきます。 特に近所でセブンイレブンがオープンしたときなど、アルバイトも素人で、オーナーも初めてのことが多すぎて、お店の雰囲気はとても良くない状況に陥りがちです。そうなるとアルバイトは徐々に辞めていき、近場の本部社員が応援に来るというのがいつものパターンです。 これは、川崎駅近くでセブンイレブンがオープンしたので、その店への応援に行ったときの話です。 到着すると、オーナーがいて、目の下にクマがありかな

セブンイレブンのバイト面接の流れや実際の質問内容と回答例

今回はセブンイレブンの「アルバイト面接のよくある流れ」と「店長がしがちな質問内容とその返答例」をご紹介します。 (1)タウンワーク等からバイト面接の電話が来る私が働いていたセブンイレブンでは、電話してきた応募者の名前や電話番号を応募者リストに書き残し、面接時間をその場で伝える流れです。 ちなみに、アルバイト募集広告を掲載してから順番に電話がかかってくるため、少しでも印象を高めたいのであれば、なるべく早めに電話するのがベストです。ただ掲載開始から何日か経っている場合は、すで

セブンイレブンバイトを無断で辞めたら、お給料はもらえるの?

皆さんはアルバイトをしていたとき、店長にムカついて無断欠勤して 辞めてしまったことはありますか? 私がセブンイレブンの店長をしていたとき、年間で3~4人、無断欠勤後に急に辞められる経験をしました。無断で辞める側にとっても言い分はあると思います。でも無断で辞められた側にとっては、こんなにキツイことはありません。 仮にA君としましょう。 高校2年生で、若干茶髪。人が不足していたので、泣く泣く採用OKを出しました。でも予想通り、勤務態度が最悪。敬語が使えず、お客様からクレーム

セブンイレブンの面接合格方法

コンビニのアルバイト面接って簡単だと思いますか? 高校生が初めてコンビニでアルバイトをする場合、バイト面接は緊張しますよね? 私はセブンイレブンの店長として、何人もの高校生アルバイトの面接をしてきましたが、仕事ができそうかできなさそうかすぐにわかります。 ・受け答え ・服装 ・髪型 ・靴 ・鞄 ・履歴書 上記の中でも、ほとんどの高校生が履歴書をまともに書いてきてくれませんでした。 交通費やシフト時間のことは細かく聞いてくるくせに、志望動機も「買いたいものがあるから」と

コンビニバイトが一番やりたくない仕事の第1位は!

セブンイレブンのアルバイトに、  ・レジ接客  ・品出し  ・商品補充  ・発注 などの仕事の中で、一番嫌な仕事は?と聞くと真っ先にあがるのが、「お声がけ」「声かけ」 です。 お声がけとは何かというと、レジ接客中に「ご一緒におでんはいかがですか?」と店員からお客さんにセールスをかけることです。お声がけについては以下の記事でもお伝えしております。 お声がけは、慣れていない高校生などは、あまりにも緊張してしまい、見ていて可哀想になりますが、店長側としては、やった方が確実に

コンビニのレジ接客は楽しい?

セブンイレブンのレジには、男性女性の年齢別ボタンがあります。 お客さんが買いたい商品をコンビニ店員に渡す       ↓ コンビニ店員は商品をスキャンする       ↓ 合計金額をお客さんに伝える       ↓ 金額を預かり、その金額をレジに入力       ↓ 最後に客層ボタンを押す これが通常のレジ接客の順番です。 最後の客層ボタンを押すことで、年齢・性別・購入時間・購入商品をデータとしてセブンイレブンはストックしています。そのデータは店長室にPCから分析するこ

ある日のアルバイト面接での出来事。究極の2択に悩む。

セブンイレブン店長だったとき、結構な頻度で面接をする機会がありました。なぜならコンビニは急に辞める人も多いし、学校の卒業などで退職する高校生や大学生アルバイトさんが多いからです。 求人をする手段ですが、店内にあるアルバイト募集の張り紙だけでは、応募がまったくないので、タウンワークを使って求人を出していました。 タウンワークに掲載すると、大体3人から6人ぐらい毎回応募者が集まります。その中から1人か2人を採用していました。 タウンワークを求人を掲載した初日、 「あのーバ

セブンイレブンのアルバイトに応募してくる人ってどんな人が多いの?

セブンイレブンのアルバイト募集は、シンプルです。 店内でアルバイト募集の張り紙をするか、タウンワークでアルバイト募集の求人広告記事の掲載をするかです。 セブンイレブンのアルバイト募集の時間帯は、お店によってバラバラですが、大体このような時間帯です。 ・6時-9時 ・9時-12時 ・12時-17時 ・17時-22時 ・22時-6時 どんな人が各時間帯で働いているかというと、だいたい、こんな感じです。 ・ 6時- 9時 :専門学校生、パートさん ・ 9時-12時 :パー

やりきれないコンビニ深夜バイト!駅前店と住宅街の店では仕事量が桁違い?

コンビニの深夜バイトは、時給が高いです。 深夜手当込だと、時給が1300円以上になったりします。 深夜はお客さんも少ないし、 バックヤードで寝てるアルバイトがいるコンビニもざらにあります。 住宅街にあるファミリーマートに深夜3時ぐらいに行ったとき、店員がおらず、バックヤードをのぞき込んだら店員さんが店長室の机で爆睡している姿を目撃したことがあります。 コンビニの深夜バイトなんてそんなものです。 でも私のコンビニでは違いました。 1日2,000人が来店する駅前店なので