
日記をかく
キーボードはデジタルワールドにおける万年筆。いい万年筆を買ったらノートに書き散らしたくなるように、初めてメカニカルキーボードを買ったら、何でもいいから文章を書きたい気分になったのでデジタルワールドのノートに日記を書くことにした(多分今日だけ)。
4月23日 日曜日
前日にバスソルトを買ってきたので朝は風呂に入ると決めていた。Kneippのサンダルウッド。塩と香料の入ったお湯で煮込まれた俺はもう1日中サンダルウッドの香りが体からして、頭から食べられてしまうんじゃないかと思うぐらい。あー女の子に、「なんか香水とかつけてるんですか?」って聞かれたい。もちろん女の子はみんなレクター博士並みの嗅覚と知識で、「あーKneippねー香水とバスソルトの違いぐらい分かるわ」ってなるのは当然だと思うが。
朝ごはんです pic.twitter.com/8Bq4of6mue
— もとぴ (@motomotopi) April 23, 2023
ラジオを聴きながらご飯を炊き、みそ汁を作り、麦茶を淹れ、洗濯をした。丁寧な暮らし過ぎる。タイラーに急に部屋を爆破されてもおかしくない。
キーボードがいつ来るのかわからなかったので、とりあえずヨドバシまでマウスを買いに行くことにした。
買ったのは前から気になっていたLogicoolのトラックボールマウス。ボールをコロコロしてポインターを動かすのでベッドにいながらでもマウス操作が可能になる優れもの。家のベッドがネカフェのフルフラットシートと化し、非常にだらしない生活を送れる。

夜はスーパーへ買い物に行く。ここら辺は治安が良く、そのおかげでカップルや夫婦や子供連れが多く、なんだか疎外感を感じる。自分の周りも結婚したり、子供が生まれたり、ライフステージが変わったり、スープストックトーキョーだったりしている。
人を愛し、子を育て、健康で長く生き、死ぬ=Sustainable Development Goalsしたい自分と、明日死ぬかもしれない気持ちで今日を楽しみたい自分がその時々でせめぎあい、女の子と飲みに行ってはつまらなすぎて、行きつけのバーや近所の先輩と居酒屋に行き酒と食への理解を深めつつ、次の日は脳みそが溶けたりしている。
夕ご飯です pic.twitter.com/mPAcQ2p2Cz
— もとぴ (@motomotopi) April 23, 2023
もう書くことがなかったのでここで終わり。ここまで書いた、このキーボード。打鍵感とKeychr〇onみたいなデザインはいいけど配置に慣れが必要ですね。これも含めてAmazonで探すと安いメカニカルキーボードがたくさん見つかるので探してみるのもオススメ。
いいなと思ったら応援しよう!
