見出し画像

厚木航空隊線

厚木航空隊線は相模大塚駅の手前こら厚木基地へ伸びていた路線です。航空燃料輸送を行なっていましたが、1998年に休止になりました。

相鉄線相模大塚駅から厚木航空隊線の跡を歩いて行きたいと思います。

相模大塚駅から海老名方向へ歩いていくと、本線とは別に曲がっていく線路があります。これが今回行く厚木航空隊線です。

線路は撤去されていましたが、線路の跡は残っていました。

緑の広場42号と言う名前の広場の端からは、フェンス越しに廃線がありました。

線路の跡は区画整備が始まっていました。

ここにあった踏切は撤去されていました。車道と歩道の間のブロックが新しくなっていたので撤去されたのは最近だと思われます。

ここからはずっと線路の跡が残っていました。

東名高速道路を渡る橋の上は、線路があったところと道路の間に柵が設置してありました。

東名高速道路を渡るとカーブをします。奥には厚木基地の施設が見えます。

カーブを曲がり終わるとそのまま厚木基地へと入っていきました。厚木基地の中には入れないのでここで終わります。

区画整備が始まっているので、厚木航空隊線の廃線巡りは早めに行った方がいいと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!