2024年総括(後半)
■7月
やっと遂にCSRがイル活、というかイルデまじ!?夏休みを全部突っ込んでいくことにした。でもね
・いつも通りスマホのみオッケー。カメラはつまみ出される(と思う)
・折角当たったミニペンミだけど謎の仕様。しかも撮れない
・相変わらず関東のライブが当たりづらい
・関東から移動するたびに客降りとか増えてサービスが良くなるライブ
・サイン会はそもそも無し
・運営の態度
・曲がちょっと。。自分に合わない
・なんならChuang asiaでだいぶ冷めた←これ大きいかも
ってことで、去年まですごくハマっていたCSRなんだけどフェードアウトの気配になってきた。
スマホだときついよ
RAWで撮ってなんとかLightroomでデノイズするとかいうどーでも良い小技を使う(なんでこんなことしないといけないの。。)
あまりにもカメラで(退勤も)撮らせない運営に憤り、抗議した韓国人のみ退勤を撮ることを許されるという謎の格差が発生。どさくさに紛れて一緒に撮る暴挙に出る
この時TAMRON 50-400mmを買った。やっぱりアイドル撮りには超望遠必須
初めて遠征した。遠征楽しい。退勤だけ許されるようになってる。。?
悩んだけど70-180mmで。やっぱちょっと近すぎるな
でも結局文句しか出てこなくなってきて、今まで続けていたBubbleも辞めてしまった。メンバーが悪いわけでないのに。。でもねえ、、行ってイヤな気持ちになるのは違うじゃないですか。
気にはなっていたけど、初見(失礼ながら)昭和っぽい雰囲気にちょっと躊躇していたUNICODEに行ってみることにする。またそのころ気まぐれでSamyang 135mm f1.8単焦点を買ってしまった。
これは70-180mm?
楽しいんすよ笑 撮れるっていうこともあるけど、単価も良心的、良い意味でゆるくて、なんか安心できる現場だなと。ちょっと行って終わりかなと思っていたのに、結構行ってしまうことになるわけで。メンバーもみんなすごく楽しくて。
そこで知り合いのとっ〇ーさんがなにやら嬉しそうにしている。
も「え?なんかあるんですか?」
と「そうだよ!知らないの?RedSpinが来るんだよ!」
も「なんですかそれ」
と「タイだよ!Gen1esもMINDYも来るんだよ!知らなかったの?」
も「まじですか!?!?!?!」
悶絶しました。
。。。タイフェスにも気配のなかったあのGen1esが来るだと。。。?
えっ、見たいな。。SummerDreamはやるだろうけどZiGZaGやんないかな。。え誰応援すんの。。Xueyao?すあちゃんに似ててすごくきれいだよね。るあんが居るのはわかってるけど、えっと誰が残ってるっけ?
。。。Yeanだよ!!おぷちゃにまで入ってるよ!(この時なんて発音するのかわからず)
WeTVでしか見れなかったあの人たちに会えるんだ!!!THAI EXPO最高!
でもCSRでレンズも買ったし、だいぶ金が無い。。
■8月
だいぶ待ちきれなくなってきているさ中、突然のペンミ&プロモイベ告知。ペンミ先着?
正直日本での認知度もわかってなくて、いやでもAbemaでやるくらいだし、るあん超人気あるだろと思いながら、注文開始で速攻でVIPを購入する。
夏休みも全部使っちゃったけど、有給で何とかするしかない。。
この時もう半分(8割?)Yeanを応援することにしていた。いつもそうなんだけど、直接見て(可能であれば)話して最終的に推しを決めてるので、決めはしたけどGen1esが帰った後、ファンダムとかの雰囲気も見ながらこれから追うのかとか考えようと思ってた。
いつもはK-POPなので、違うグルでも誰かしらかぶる人とか居るもんなんだけど、誰もChuang Asiaは話題にしてなくて、これは誰もいないんだろうなあと予想していたけど、ほんとに知り合い誰もいなかった(一部写真の知り合いの人たちは居た)
Yeanと何を話したのかは覚えてないし「ネームボードも作ってみたけどいつもニコニコイメージなのに思ってたよりペンサとかしてくれないんだ」と感じた。なんとなく良い子なんだろうなあとは思ったけれども。
あまりこちらを見ることは無いけど、オタクが少なかったからか幾分もらえた時
Gen1esやYeanについては別の投稿にしようと思っていて端折るんですけど、今までプレゼントとか空港見送りとか1回もやったこともないし考えたこともなかったんだけど、「そうしたい!」って気持ちになったのはYeanが初めてだろう。そして今後他にはないだろう。どうしてそう思ったのかはまた今度で。
Pangjangが好きです(おい)
■9月
ILY:1が来る。↑のフォトタイム抽選の件とかあるし実のところ正直あまり気が進まなかったけど、色んなところでやるからかなんかやる気出た(無料だったのもある)
名前も忘れ去られてると思ってたけど、なぜかちゃんと覚えられてた。。
今までそんなことなかったのにどうしたりりか。。
この時はもう135mmめっちゃ使いましたね。大体それで撮った。
■10月
Yeanのカフェの告知に、訪タイすべきかどうかすごく悩んでた。1か月前には取りたかったところだけど「そもそも本人は?」とか「そこまでする意味ある?」とかずーっと考えてた。最終的には「もうこれでYeanだけ追うんだよね」っていう覚悟(大げさ)で行くことにした。2週間前になってた。
フライトとか部屋取った後はもう「別に本人いなくてもカフェに行った日本人がいる」っていう事実だけ残して、後は現地のタイのファンと仲良くなれればいいやという気持ちだった。実家にも行きたかったし。
そしてもうお金はそんなに使えない状態になった。
タイにいた時はレンズをあるだけ持ってったんだけど、もうほとんど35mm 単焦点しか使ってなかった。
姿勢が悪い(自分)
素敵な空間
当初SNSアップロード禁止というアナウンスを受けてたんだけど、交渉でOKとなったため無事にアップすることができました。
帰りは平日の朝で、ほとんど寝ないまま速攻で家に帰ってそのままZOOMで会議とかいう無茶やってみました。やんないほうがいいです。
訪タイの細かいところはまた別記事にしようかと思います。
RESCENE(りせんぬ)が突如来日
もっと塩対応なのかと思ったけれども意外とそうでもなかった
近すぎるのでやっぱり35mm単焦点で撮った。
■11月
りんかだ!りんかが東京に来るよ!
もうそのころにはYeanのことしか頭になくて、ツーショの時に会話するも「Yeanに会いにタイに行ったんですよ!」「えっ」りんかは軽く引いていた。
でも声もいいし歌もうまいし、また東京来たときは会いに行きたいと思う。
普通に70-180mm
どうやらるあんが日本に帰ってきてイベントをやるそう。一度くらいは行ってYeanに何かしら伝えてもらおうかなくらいの熱量でいたら。。。
え?Yeanも来る?そんなことある?
もうYeanに日本で会うことはしばらくは無いだろうと思ってたので予定も気持ちもぐちゃぐちゃです。。カフェといいこれといい公式の動きではないので、こちらもどう動いていいのか分かんない。一番心が乱れた時ですw
やっぱりあんま見てくんないけど一瞬見てるとき集
ペンサとかは当然無い
この時も普通に70-180mm
店長ぉぉぉ
名前はなんとなく知ってたけどミミロズに行きました。久しぶりに(そうでもない)K-POP見た気持ち。
■12月
いよいよYeanも中国に戻る。。となると見送り行きたいじゃないですか。いろいろあったけどなんとか行くことが出来ました。仕事の予定を突如つぶしたけどw でもほんと良かった。やっぱりかわいい
続けてこっちも抽選に当たったので見に。うーん、抽選だからよかったけど今後はチケットが結構いい値段なんだよね。。前みたいな感じではなくなりそう。
誘われていたRESCENEのライブに。早い者勝ちでスタンディングっていう仕様でもうあきらめかけていたけど50-400mmでどうにか隙間から撮った。ああやっぱりこの子(50-400mm)頼りになるのね。
で、締めもUNICODEだったと。
もうこのころには1曲だけが撮影可能になっていて、推しを必死に撮る、とか動画か写真か、とか余裕がなくなってしまった。
今後も同じような感じだと行くのもちょっと気が引けてしまう。。
ということで2024年はほとんど毎月何かしらの現場に行っていたような気がします。来年はK-POPでいえばCSRの行く末やILY:1 / UNICODEの撮可状況の変化で行くかどうか非常にわからなくなる気がしてます。
正直今の気持ちとしてはGen1es一択(というよりYean)なんで、それ以外は極力(無料撮可以外は)出歩くのも少なくなるのかな。。と思ってます
そしてそろそろ標準ズームが欲しいところです