![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133828232/rectangle_large_type_2_6684f269a64a0e7baf73e4a3105e6e4c.jpeg?width=1200)
小野神社(東京都多摩市)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330549160-r0P0SxHQrZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330892939-yTEWWnG5NF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710334950533-5g5JiwVrcS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710334935126-zjGpP7rVmE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710335030957-F40ArEZgPL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330534968-HYIgDMApTb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710126707608-fmnQ7tgFx0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710126707017-w3X1jPoAUO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330620801-JGKoQcYvgD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710126708420-46GPouhGgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710126705799-mz2A9N06aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330734658-5fmcXey7xf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710126708059-nCdq2Rf4VW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710330705868-1L14B4SKfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710331146909-mgQ2xOwM9Z.jpg?width=1200)
10日ほど前に参拝した小野神社(東京都多摩市)の写真です。京王線の聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分の場所に鎮座し、自宅のある八王子からも近く年に数回参拝に訪れています。以前に紅葉時期の写真を投稿しました。
主祭神は天ノ下春命と瀬織津姫命。安寧天皇一八年(紀元前531年)に御鎮座と伝わる大変な古社で、東京周辺に神社好きな方にはかなり知られた神社です。
彫刻の見事な随神門、朱塗りの拝殿と本殿、広々とした参道と空間など印象に残ります。名前は分かりませんが桜の一種と思われるお花も咲いていました。
約30分ほど滞在しましたが、この間に15人ほどの姿があったでしょうか。参拝者が多くもなく少なくもなく比較的ゆったりと参拝出来ました。
いいなと思ったら応援しよう!
![もとき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16441251/profile_49ca974d6890c35e73e4e965a3a23108.jpg?width=600&crop=1:1,smart)