
【Sigma50mmf1.4】結局使い慣れたメーカーが一番【Canon 5D mark3】
こんにちはたねだです。
上京もついに残りは税務署に行くくらいの用事となりました。
ほとんどタスクが完了してしまったので、気持ちとしては結構楽な上京です。
壊れたエアコンも交換され、部屋干しもできる快適環境。ようやくはじまった感じがします。
今日は靴を買うついでに、代々木上原近辺と下北沢まで行ってきました。








もうわたしコロコロ機材変えるのですが、結局SONYのRAWの扱いに慣れず、四苦八苦するくらいならCanonいったろと思いまた変えてしまいました。Canonは写真館時代もずーっと使っていたので馴染もあり、5D mark3なんて人生で二台目としてお迎えしたフルサイズ機です。欲を言えばMark4が良かったんだけど予算がね。シャッター回数も結構いってて見た目はキレイだけど中身はかなりの老個体。でもたとえ壊れても、10万円くらいですぐ代替機買えるカメラならいっかと思い購入。
ボディはα7R4と比べると世代も古くなりバージョンダウンしたように感じますが、レンズは全部グレードアップさせました。
すべてSigmaArtラインf1.4で35mm/50mm/85mm
全部買い換えでフィルターなどなど新しくしてちょうど料金はトントンくらい。ノー赤字でフィニッシュです。高画素機の5Dsも欲しいけど17万円と予算オーバーだったので今回はパス。
EFマウントだったら、RFにも移行できるし、正直これで良かったんじゃないかって思います。(またあとになって重たいだのプープー文句言いそうですが)
いざ使ってみると色はやっぱりいちばん慣れ親しんだものなので好きだなあと感じます。RAWもいじりやすいです。久しぶりのレフ機なので少し戸惑うことはありますが、すぐに慣れるでしょう。
使用したレンズは50mmのみ。
とってもよい。
かしこ