![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147377480/rectangle_large_type_2_6268a3f59d7004b31137547a4375c19f.jpg?width=1200)
東京ダンジョン-コミュ障男のTOKYO弾丸ライブ旅行-
このnoteは今作から読んでも多分大丈夫だけど
3作目です。
いよいよ、東京行き。
安さに目が眩んで、日曜日の夜からの夜行バスで東京に行くことにした。
先に言っておくと、さすがに博多-東京間はバスはないわw
超絶しんどかったことだけを記しておく。
以前大阪-東京間の夜行バスに乗ったことあるけどそれが限界距離だと思うけど
この年になるともう夜行バスはいいや。
博多を18時40分発。山口かどっかのSAでトイレ休憩の後
カーテン引いて消灯するといった説明、そのSAに着くのが22時半ごろ。
たいしてする事もないのでスマホで音楽聴いたり動画見てたりしたけど
限界だ、眠くなる。乗車した時にお休みの時に使ってくださいと渡された
アイマスクをつけ寝る体制に入ろうとした。
「暑い、眠れない」
なんかほんのり暖かくなるやつだ、夏にこれはしんどい。
結局ウトウトしては目が覚めを繰り返しあまりしっかりとは眠れなかった気がする。
9時20分到着の予定が、連休最後の日という事もあってか渋滞もなくスムーズに
行けたので9時前にバスタ新宿に到着。
新宿南口にこんなのができているなんて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147378507/picture_pc_e6ed8ec835f3dae4775bbae159755990.jpg?width=1200)
新宿駅は割と馴染みがある。
20代初めの頃に東京に住んでいたことがある。
当時はまだネット黎明期だったと記憶している。
ぼったくり料金でホームページ作ったりしてたなぁ(笑)
福岡からの転勤だった。初めて東京行った時に電車に乗って
あまりの人の多さに、通勤電車だけは乗りたくないと
事務所がある新宿エリアから徒歩圏内に家を借りたんだ。
西新宿4丁目。
記憶を辿りながら向かうことにする。
途中で、朝食がまだだったことに気づいた。
土曜日に、福岡のライブハウス行った時にCobalt boyのわきもとさんから
東京行くなら富士そばと言われていたのを思い出し
富士そば新宿都庁店へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147379043/picture_pc_74ad57b29e584f39fe02834e0e13464e.jpg?width=1200)
暑かったので冷たいやつを食べました。絶品。
朝食を食べ終え都庁を通り過ぎ懐かしい新宿中央公園を傍に見ながら
西新宿4丁目の住宅街へ。
住んでた時によく通っていたコンビニはampmからファミマに変わっていた。
このコンビニの脇道から細い住宅街の道路へ入る。もう近いはずだ。
いくつか新しい感じの建物も見える。
当時ぼくが住んでいたのはボロい4階建てのマンション。エレベーターはなく
最上階の角部屋の1K8万8千円。
探してみるがエレベーターが無さそうな4階建てがほぼない。
古い当時からあったであろう建物もいくつかはあったが3階建てとかで4階以上ある建物はエレベーターがついた6、7階とかあるものが多い。
さすがに、残っていないようだ、建物の名前は覚えてはなかったが、見たら「これだった」と思う自信があったけどどれも見覚えのないものだった。どうやら20数年の時を超えることはなかったようだ。
ボクは再び新宿駅の方へ戻る。今回の目的地「西荻窪」へ向かうのだ。
一応下調べてでJR中央線?なるもので新宿から乗り換えなしで行けると見ていたので
向かう。西鉄が出してる交通系ICカード「nimoca」が使える。便利な世の中ですね
福岡に住んでないと持たないようなICカードも使えるんだ。
祝日だから乗客多いかな〜?と思ったけどさほどでもなかった。
西荻窪へ到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147380072/picture_pc_00f0257ef50dbf54ef6d6fd1fde5e333.jpg?width=1200)
まだ開場まで1時間ちょっとあるので周辺をぶらつく。
ボクが好きな昔ながらのような街並みが残っている。商店街とか良い。
TERRAは西荻窪駅から徒歩数分の好立地。
ある程度時間を潰したけどもう少しあるなぁとは思いつつ
TERRAへ行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147380358/picture_pc_06094ffa2dba015083cd6a5c425fcc09.jpg?width=1200)
いい感じのオサレ感。
開場を待ち中へ。
「あ、もしかしてもときさん」と声が上がる。
ねこっぱちさんだ!ついに会えた!
隣には堀尾さんも!一気にコミュ障男のボルテージは最高潮(笑)
ボクが遠方から来てくれたからとねこっぱちさんからお土産を頂く。
ボクも、博多のめんべい(明太子の煎餅)をお渡しする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147385944/picture_pc_8a798f7afe1aebdaf39e1c7e2ce9bc38.jpg?width=1200)
急遽用意したという手作りCDR「チミを知りたいのさ」10枚限定とのことだったので
早速購入。
そして1組目のソフテロさんのライブがスタートする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147387494/picture_pc_70d0419395a30b345d36fa6b684778c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147387496/picture_pc_72e09e6b7625746e975274693bc032c3.jpg?width=1200)
今回敢えて予習せずに行ったソフテロ
びっくりしてしまった
めちゃくちゃかっこよかった!
ハリケーンって曲すごいよかったです!
二組なのでしっかり1時間あって堪能できました。
ソフテロのCD3枚とも購入しました。
声かけた時に福岡から来ててという話をしたら
あーTwitterのかた!と認識されていました!
ソフテロが終わった後に「九州から来たもときさ〜ん?」との声が。
なんだなんだ、大きな声でぼくを呼ぶのは誰だろう?と思って手を挙げると
KOJI THE PLANET STONED PLUSのユミコさんと東京ガロンヌのZ.Oさんでした。
コミュ障なのであまり話せませんでしたが、めちゃくちゃ嬉しかったです!
今日の夜の東京ガロンヌのライブ行けずに無念!(明日休みたいと言ったけど無理だった・・・)Cobalt boyファン仲間でもあるマーセラさんにも久しぶりにお会いできました。お土産までいただいてありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147411847/picture_pc_5464f3cb62170f2e65aaf21f79f44631.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147411864/picture_pc_1cc436d61792a13eca5b148409641af0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147411865/picture_pc_09cdb333dba0ef4e1a345fe44370cc7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147411867/picture_pc_09e1b2b21d7865ec620c385a605a508f.jpg?width=1200)
そして5mm。
ネットを介して知り合って2年も経ってしまった。
でもようやく生でライブを見れている。
やはり生で聴く5mmは最高だった。
来てよかった。今日のこのライブの為だけに来た甲斐があった。
ちょっと泣いてしまいそうだった。
しかも、ねこっぱちさん、ボクが作って持って行った缶バッジを
つけてライブしてくれた。
めちゃくちゃいいライブでした。いつまで経ってもにわかなので
ジャンルとか専門用語とか全然音楽のこと分かりませんが
最高でした。
オケラ2号さんと繋がってからのねこっぱちさんとの繋がりが
東京の色々な音楽やってる方々とも繋がって本当にどんどん繋がれる。
今回は5mmとソフテロでしたが、他にもいっぱい東京でみたいので
また遠征来ます。
帰ろうと外に出ると、ASTRALLABO!の八木さんにも声かけて
もらいました。ありがとうございます。
今度は、ゆっくり滞在できるようなスケジュールで
東京遠征来たいなぁ。
それではまた、必ず東京でお会いしましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147413506/picture_pc_28f410a6c0aef7b7eed117c772336147.jpg?width=1200)