
ひねくれたボクと富士山麓オルタナティブロック魂との邂逅。
inariというバンドを知っているか?
以前、オケラ2号というシンガーソングライターとネットにて繋がり、初の遠征として富士宮のライブハウス"AERA富士宮"に行ってライブを見て、その後、様々な奇跡が起き、福岡のライブハウス秘密でオケラ2号のライブを見ることができた。
この一連の出来事はすでにnoteにて数回に渡って綴ってきた。
まあこの辺を読んでいただければ。この以前のnoteにも登場しているinariである。
富士宮遠征を決めたのはオケラ2号を見たいというだけではなく、inariももちろん見たいというのがありました。
inariというバンドはサブスクやCDなどの音源は出しておらずYoutubeに"MV"として発表を続けている。富士宮に行く前にはyoutubeで音源を聴きました。ボクはずっとYoutubeプレミアムに入っており、広告は出ないしiPhoneでバックグラウンドでも聴けるし良く聴いておりました。
特にこのエンドロールを止めないでは大好きです。みんなもっと聞こうぜ。
そして2021年8月29日、AERA富士宮を訪れる。車で迎えてくれたオケラさんと入ろうとしたら「お疲れ様でーす」と元気な若者がちょうど出てきた。オケラさんが「inariのドラムですよ」と。人見知りなボクは挨拶程度しかできず(笑)
その後、inariの他のメンバーとも会う。
その際に、「オケラ2号さんのついでかも知れませんが、来てくださってありがとう」みたいな事を言われた。コミュ障なボクはその場では気の利いたことも言えなかったけど、ついでなんかじゃないよ。君らのMV何回見て今日を迎えたと思うんだい?と内心思っていました。(笑)そしてこの日のライブのトリがinariでした。
カッコ良い!すごい、生で聴けて本当に良かった。







めちゃくちゃ写真撮ったので少しだけ抜粋して載せました。楽しい時間はあっという間に終わり、翌日には福岡に戻っていました。
そして、ボクはinariのファンアートをいくつか投稿することになります。
↓ドラムのなおや君をイメージしたやつ
inari pic.twitter.com/isqeG9Zn95
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) September 1, 2021
こんばんは、inariを描いてみました。むずい。 pic.twitter.com/PUmIXLh5OX
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) September 17, 2021
そしてこのバンドメンバーを描いたファンアートがちょっとした奇跡を起こします。当時は人の顔を描くのが苦手なので、inariだし狐面をメンバーにかぶせてみようかなと思って描いてたら思いのほか自分でしっくりきたので描きあげました。
そしてその絵をUPしたのが9月17日。inariが新MVである”SHIGURUI"を発表したのが9月23日。
きつね・め・ん!?
めっちゃ似てる面#inari pic.twitter.com/fdWyPWw80d
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) September 23, 2021
せんちゃんもびっくりしてた。ボクもびっくり。
SHIGURUIのMVも良いね〜
狐面脱ぐシーンが好きなんですわ、かっこいい#inari pic.twitter.com/ZQaxxQBuwi
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) October 1, 2021
オケラ2ゴウに続いて秘密組織の幹部Dr.Fの怪人態である怪人inariを描きました。 pic.twitter.com/6vINYFPK9Y
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) September 13, 2021
こんなのも描いたな〜(汗)これは流石によろしくないかも(汗)
そして、現在最新のMVである遠雷!めちゃくちゃいいよ!聴くのです!
セーラー服+刀もやばい。
ボクは、音楽は詳しくないので「良い」「悪い」「好き」「嫌い」でしか判断できないアホちゃんなので。好きになればとことん聴きます。推します。
inariはその後、いなでゅらじおっていうのもやってます。
inariのワンマンライブもYouTubeで見れますのでぜひ。
狐武者というガチャがありましてカッコよくて3種コンプ。1つダブって4体あるので思い立って色々いじってみた。
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) December 15, 2021
inari pic.twitter.com/6SYrL0Anhq
こんなことやってたりもしたな〜(笑)ガチャでこれ見つけた時は4個買ってinariできるやん!て(笑)
【inariグッズ販売決定】
— inari (@inari_band) November 18, 2021
•商品
「半袖シャツ ¥2,800」
「長袖シャツ ¥3,600」
size:要望にて受付
color:要望にて受付
※デザイン4種、添付写真参考 pic.twitter.com/Ztq3dkA9Nt
inariのTシャツもかっこいいよね、とりあえず2種注文したのです!
そして今年3月、AERAのオーナーを福岡のライブハウス秘密の店長に紹介できまして、、とんとん拍子に決まりましたよ!
inari九州上陸!!おめでとう!!最高のライブ期待してるぞ!!対バンの神棚On The Wall、neomammaもヤベーし追加でオケラ2号も!!最高の夜になりそうだ。再び、inariのライブを目の前で見れるなんて。楽しみです。
久しぶりにファンアート的なものを。
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) April 7, 2022
inari/TORAI pic.twitter.com/Lgmiku1Ytc
遠雷のファンアートも描きました。ネットを通じて始まったご縁がどんどん繋がっていく。不思議な感覚をずっと味わっています。こんなボクですが、2019年1月にライブハウスに初めて行くようになる前なんて、こんなこと起きるなんて思っても見なかったよ。若い時には一切音楽も聴いてなかったようなこんなおじさんが四十路になってからこんなにも音楽バカになっております。
inariのYouTube、福岡の音楽関係者に届くよう頑張ります!
— もときゲーム・本・CD積む人 (@motoki109) January 12, 2022
ボクの力は何にもなかったけれど、inariが九州に、福岡に来てライブしてくれることに本当に嬉しい。5/8が待ち遠しいです。
こんなnoteでもinariが気になった方、inariのYoutubeチャンネル登録頼むよーーー