新しい物大好きガジェッターマン #001
アクティブスピーカーという物があります。
wikiによると
アクティブスピーカー (Active speakers) とは、スピーカー筐体内部にアンプを内蔵したスピーカー [1] 。パワードスピーカー (Powered speakers) とも呼ばれる。一般的にはデジタルオーディオプレーヤーなどの携帯機器やパソコン (PC)の音を鳴らすため、これらのヘッドフォン端子またはライン端子に直接接続[1]もしくはBluetoothで無線接続して用いられる。 特にPC接続に特化・主眼に置いたものはPCスピーカーとも呼ばれる。
おもにUSBにて、接続するものとBluetoothで接続するもの。
Bluetoothの場合はスマホやウォークマン、iPodなどがよく使われるのかな。
OVOというUSB接続のスピーカーがクラウドファンディングで大成功をおさめました。
完全フルデジタルのスピーカーです。
私はOVOは持っていませんが、このOVOを作った会社が以前別のクラウドファンディングで作られたオールインワンDJシステムのgodj plusを持っています。
これはこれだけあればDJができるというものですが
これにOVOと同じスピーカーが使われています。
godj plusの後にスピーカー部分だけを販売したのが
OVOです。godj plusもOVOもマジで良い。
さて、私はiPhoneを使っていますが音楽を聴くときは、Beats Solo3 wirelessを使っていました。
これですね。
しかし、家で聞く時などにスピーカーもいいなぁと思いました。ただ音の良し悪しとかさほど分からないのでまぁ手軽なお値段のでとりあえずいいかなと思い、
ワイヤレスポータブルスピーカー、SRS-XB10を購入。形が好みだったのと私の好きな色である青があったので決めました。防水機能もありアウトドアでも使えます!(インドア派ですが)
しかし、この製品最初は楽しく使ってましたが流石に耳が慣れてくるとモノラルスピーカーというのがどうにも気に入らなくなってきました。これ二台買えばステレオで聴くこともできるので二台目買うかな〜と考えていました。そしてソニーのHPを見ていました。
今年発売された新しい製品。
SRS-XB41。ステレオだし防水防塵防錆の三拍子。
さらには音鳴らすだけじゃなく光る光る。結果。
買いました。
素敵ですね。
XB10はどうしようかな、、しかしXB41は持ち歩くにはでかいな〜、、、。ケース欲しい。
Amazonには中国製らしき怪しいXB41ケースがあるけど、なんか手を出しづらい。ソニー純正だしておくれよ。