
まだ生きていてくれたのか
ポケットステーションの話です。懐かしい。
部屋の棚を整理してたら出てきたので電池入れてみたらつきました。(あと近所のコンビニでこれの電池が売ってたのに少しびっくりした)
で、何か入ってるかなと思ったら、
いや、懐かしい。そういえばハマってましたねモンスターファーム。ただもう家のプレステは壊れてるしソフトのディスクも読み込みができない状態だったと記憶しているんですよ。と、いう事は
僕のこのモンスターはいったいいつからアルバイトを続けていたのだろうか・・・
最後に遊んでた記憶としては、多分かれこれ14、5年くらい前だと思う。
よく生きてたなぁお前。
当時はこのポケステで遊ぶゲームがいくつか出ていたんですが、自分にとってはこの「モンスターファーム2」と「遊戯王デュエルモンスターズ〜封印されし記憶〜」が記憶に残ってます。
モンスターファームシリーズは家中のCDを引っ張り出してきてモンスターを召喚させてましたねぇ。何なら欲しいモンスターを召喚するためだけにCDを買ったりしてました。楽しかったですなぁ。
遊戯王に関しては、ポケステの赤外線通信を利用してテレビのリモコンからカードを手に入れる事ができるゲームでした。家中のリモコンを片っ端から試しました。しかもリモコンのボタンの同時押しや、2つのリモコンを用意してのボタン同時押しでまた違ったカードが手に入ったりもして。それでブラックマジシャンやレッドアイズブラックドラゴンが手に入った記憶があります。テンション爆上がりでした。笑
今思うとどっちもガチャ要素があるんですね。
こうやって書いている間にとてもゲームを始めたくなってしまっている。特に遊戯王。ただアーカイブで配信されてるのか?あったとしてポケステは使えるの?
ポケットステーションの発掘から思わぬワクワクが生まれてしまいました。
ではまた。