![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25160307/rectangle_large_type_2_2de89b1c53c7d961063d98c66110ba02.jpeg?width=1200)
芍薬の花が咲いてるよ
今日は少し早い母の日もかねて、子どもとお花屋さんに寄ってから実家へと遊びに行ってきた。
おしゃれなお花屋さんが近所にできたので、そこにふらりと立ち寄ったのだけれど、カーネーションだけで何種類もあって、3種類をまぜまぜして花束にしてもらいました。おしゃれ~~。真っ赤なカーネーションはなかったので、ピンク系で3種類と、ゼラニウムで緑を足しました。
子どもはわたしに「これがいいと思う!」とカーネーションとは関係ない黄色のお花を1輪。かわいい!
そして、だいすきな芍薬を1輪、自分のために買いました。
淡いながらも、シックなピンク。開きかけの大きな芍薬。
わたしは、YUKIちゃんが好きで、そのつながりで仲良くなったお友だちがいます。そのお友だちは、今は遠くに住んでいるのだけれど、今でもLINEで連絡を取り合っています。
その子が以前に「トロイメライ」というYUKIちゃんの曲、motokaの曲やん! って言ってくれてから、ぐぐっと芍薬が大好きになりました。
なので、今夜はお部屋に芍薬と、黄色いお花と並んでいます。
かわいい。そしてお花が家にあるというのはとても贅沢な気持ちになりますね。しあわせ度が高い。
そうそう。そのお友だちが、数日前にcharaがインスタライブしていたことも教えてくれました。
わたしの大好きな「Tiny Tiny Tiny」を歌ってくれていたんですよね。
これも、わたしの中で大切な一曲です。
そういう節目の曲って、誰にでもいくつかあると思うんですが、ここ数日はそれを感じやすい日々となりました。
*
毎日なにもないけれど、日々は過ぎていくわけで、焦燥感だけは募っていきます。なにかどうにかなってほしい。でも、なにもできない。
苦しい時期ですね。バラもキレイな季節になりました。
お出かけしたいですね。早くコロナ収まれー。
stay home、そろそろ飽きてきたよー。