見出し画像

こうち二段階移住ってナニ?

6時50分頃起きる。

みんなで朝ごはんを食べ、子どもたちを見送り夫とランニング。

昨日「歩きたくない…車で行く」と泣いた娘。今日も甘えてくるかな〜と様子を見てたら、ひとりで健気に登校していった。

こうち二段階移住についての漫画が読売新聞の高知版に出ていたらしく、取り上げてもらって嬉しい!

このアカウントのニャー子さんこと松平さん。

取材でお話聞いたときから一見めちゃくちゃパワフルで破天荒そうに見えるんだけど、わたしが漫画を描きやすいように沢山話を聞かせてくれたり、その場にいる全員に目配りしている感じとか、かなりの「気遣いの人」という印象を受けた。

二段階移住について調べてて思ったけど、ホントに無茶苦茶なタイプは「二段階移住」制度なんてたぶん使わない。

これを使う人の大半は、かなりの慎重派で、よくリサーチもしてるんじゃないか説(取材したふたりと、自分の知り合いの印象など)。

移住の成功率も高いんじゃないかな〜と個人的には感じている。

一歩踏み出せない…という人が、この制度使えば傷が浅くて済むかも…と思えるのでは?

二段階移住って何?という方はこちら

この文章を読むには、
①か②のいずれかの方法があります。

①記事を単品で購入。
1ヶ月500円でメンバーシップに入る・ひと月のみの加入もOK😊
・加入月以外の過去の有料記事もすべて読めます😊(よく読まれているのはこちら

(詳しくはリンク先をご覧ください。3本以上読んでみたい記事がある場合はメンバーシップがおすすめです)

ここから先は

665字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?