![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167890639/rectangle_large_type_2_c9a7a46ab9d0bc5ee1a7002b91119988.jpeg?width=1200)
年末の高知
日曜日、仕事をしようとあてにしていた場所が年末のため休業で、急遽コワーキングスペースを使う。2時間1000円。スタバに行くより高いけど、長居している居心地の悪さを感じなくていい。
◇
仕事をしたあと帯屋町をプラプラしてたら、「築地銀だこハイボール酒場」という店が新規オープンしていた。
たこ焼きが4個から注文できそうだったので、お昼ごはんがてら入ってみた。
銀だこなんてお馴染みすぎて近年入ろうと思ったことがない。けどこの「ハイボール酒場」という形態は初めて見て、ちょっといいなと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1735560974-9MawxZ0i6eJVUd4Y8IRlDQzW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735560974-4yuHKO71nSsvPZ95bNiUoXtR.jpg?width=1200)
パインハイボールが人気らしく頼んでみたら、甘いのにたこ焼きとよく合った
パインハイボールとたこ焼き2種を食べて、お会計は1700円ちょっと。たこ焼きなのに高い!けど、またフラッと飲みにいきそうな気がする。
高知にいると飲食店の数自体がすくないので、銀だこの新店舗ですら「お♪」と思ってのぞいてしまう。
◇
年末の日曜市をすこし覗く。
![](https://assets.st-note.com/img/1735563741-P2Kj3VmUNEB8an7ICXY01LDv.jpg?width=1200)
材料はぜんぶ山にある
![](https://assets.st-note.com/img/1735563741-iOR4Z13ThEJx075um8XpySLN.jpg?width=1200)
けど真ん中の変なプラ飾りいらない〜!!
この文章を読むには、
①か②のいずれかの方法があります。
①記事を単品で購入。
②1ヶ月500円でメンバーシップに入る・ひと月のみの加入もOK😊
・加入月以外の過去の有料記事もすべて読めます😊(よく読まれているのはこちら)
(詳しくはリンク先をご覧ください。3本以上読んでみたい記事がある場合はメンバーシップがおすすめです)
ここから先は
718字
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?