[kintone] プログラミング、コミュニティ、そしてChatGPT:キンスキchでお話させていただきました
こんにちは、キン担ラボの本橋です。
kintoneのコミュニティ情報を発信し続けているキンスキ松井さんに取材していただき、kintone活用情報ch キンスキでお話させていただきました!
kintone活用情報ch キンスキ
kintoneとのなれそめから最近の関わり方、プラグイン開発とChatGPTの面白さ、果てはコーダー道場という子供に向けたプログラミング道場のから神山メイカースペースの活動まで全部盛り。
タイムテーブル
トークの全体像を見渡すにはタイムテーブルが早いでしょう。こちらに引用しておきます。
公式サイト: kintoneコミュニティ案内板(仮)
公式サイトには文字起こしもあります。どんな話題に触れているかざっと俯瞰したい方はこちらもどうぞ。
収録前日はkintone Café 徳島 Vol.5
松井さんには前日のCaféにもご支援いただいていました。個人的にもイベントの熱も残っていて、松井さんの進行も滑らかで話し込んでしまいました。
徳島のkintoneコミュニティをリブートしたくてもがいていたこともあって、そのあたりの悩みなんかも松井さんに聞いていただいた形になります。なんだかいろいろとありがとうございました。
タイトル画像について
純然たる余談です。
DALL-E 3に『黄色い雲の被り物をした男性と、三重にローポリゴンでブレている男性が机を挟んで対談している画像』とお願いして描いてもらいました。