![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411797/rectangle_large_type_2_f053ca38b54895a18e3b22acbf26efba.png?width=1200)
Photo by
_pess
コロナになりました
年度末
・仕上げなければならない 作業が貯まる一方 で、恵のお休み✨。
タスクを上げれば。
日々の集客・ 制約 ・フォロー ・アポイント。
それにあわせて年度末の
確定申告 ・報告書 ・売上計算などなど。
やりたくても後回しにしてしまうことだらけ。
そして 新しく取り入れた、学びや執筆活動。早速サボってしまった。
やることが 増えて どうにも行かないという時
1️⃣ やることを書き出す。
2️⃣ 優先順位をつける 。
3️⃣ 時間を決めて、行動計画を決める。
忙しい時こそ、これを行う。
私は幸い
コロナウイルスにかかってしまい 日中の 業務が全て ストップしたことにより 、
作業の時間に当てれることができ、 コロナの 症状も 重症化しなかったということです⤴️。
もうひとつ、会社員脳と、オーナー脳の違いを述べると
病気だから休んでおかないといけないという考え方で過ごすのか。
できなかったことを充分に 行う 時間に するのか。(症状によって)
で、
時間の活用法が変わってきます‼️
自分での活動を決める仕事ですので 自分に甘えず 前進するのみですね👍️
成功の方を選択するタイミングであり、 普段使えない時間を与えてもらったという気持ちで何をするか を考えて 行動しましょう