あなたもいかが⁉ 鐡ノ家スタッフ生活
みなさん、良い旅をしていますか?
「ゲストハウス・コンシェルジュ」のアーミーです。
9カ月にわたったスタッフ生活
昨年11月から今月まで務めた鉄道ゲストハウス鐡ノ家(てつのや)を卒業しました。
一昨年の退職以降、各地のゲストハウスで務めてきましたが、これまでと異なるのは約9カ月という長期にわたったのと、ヘルパーではなくスタッフという立場で給料をいただいて働いたという点です。
オーナー曰く、今後もスタッフを募集して雇っていきたいとの意向なので
私も鐡ノ家で働いてみたい!という方に参考になるよう、私の体験談を交えて、このゲストハウスについて語っていきます。
「鐡ノ家」とは
私がお世話になった「鉄道ゲストハウス鐡ノ家(てつのや)」は山梨県笛吹市に位置するゲストハウスです。
首都圏から約90分。交通至便。
中央本線の特急かいじで約90分で来れる好立地♪ 首都圏や長野・静岡からのアクセスがしやすいのが魅力✨
※それ以外の地域からアクセスはしづらいのが難点ですが…😅
また自家用車で訪れる人向けに駐車場、バイク・自転車用の駐車スペースも完備しています。
とことん鉄道に囲まれた空間
鐡ノ家の魅力は何といってもとにかく鉄道漬けになれるということ。
鉄道に関する書籍やグッズを「これでもか!」というほど取り揃えています。
お子様向けのグッズも多く、家族連れのご利用も多いです。
鐡ノ家の代名詞:鉄道模型レイアウト
鐡ノ家といえば鉄道模型レイアウト。
これをお目当てに各地から多くの愛好家が訪ねてきます。
宿泊はもちろん、日帰り利用もできます。
館内に温泉も有ります♨
鐡ノ家のもう一つの売りは温泉!
そう、館内に温泉を引いているのです。
どこにも行かずして温泉に入り、酒を飲み、みんなと語らいながら、鉄道の世界に没頭することができます✨
時間予約制を採用しており、他人に気兼ねなく、温泉を満喫できます♨
全室個室
鐡ノ家はゲストハウスですが、全館個室です。
(かつてはドミトリーがあったそうですが。)
室内にテレビやトイレ、浴室は有りませんが、プライベートが確保された空間で快適に寝泊りできます。
様々なプランが有ります
鐡ノ家には通常の宿泊プランの他、
☆レイアウトを滞在中利用できる「鉄道模型プラン」
☆鉄道おもちゃ部屋を使える「ファミリープラン」
☆タオル無し・布団は自分で敷く「セルフプラン」
☆タオル&布団無し、寝袋持参で格安の「チャレンジャープラン」
☆車中泊の駐車スペースを提供する「車中泊プラン」
など実に多岐にわたり、個々人のニーズに合わせてプランを選択できるようになっています。
※詳細はHPでチェック♪
幅広いサービスも魅力✨
キッチンや冷蔵庫、食器類、調味料などは誰でも利用できるよう開放されており、自炊も可能となっています。
分家も今春オープン!
2024年春、2号館の位置づけとなる「鐡ノ家 分家」が開業しました。
こちらは一棟貸切方式となっています。
また分家にも鉄道レイアウト(HOゲージ用)が有り、
気の置けない家族・友人同士で気遣いせずに過ごすことができます。
スタッフ生活における魅力(メリット)
ゲストハウス開業に向けて様々な経験を積める
清掃やベッドメイク、受付などの業務を通して、ゲストハウスに関する実務経験を積むことができます。
またオーナーから開業に関するアドバイスをいただけるのも魅力です✨
宿が用意したアパートで寝泊り
館内にはスタッフが寝泊りする部屋が無いため、宿から徒歩約7分のところにある宿側が用意するアパートで寝泊りすることになり、プライベートが確保された空間で一息つくことができます。
また目と鼻の先にコンビニが有るのも便利です♪
様々なゲストさん達との出会い
鐡ノ家には連日様々なゲストが訪れます。
鉄道好きはもちろん、山梨観光、ツーリング、サイクリング、山登り、アニメ(主にゆるキャン△)、仕事など、目的は人それぞれですが、色々なお話を聞けたり、世界が広がりました。
鉄道模型にどっぷり浸かれる
鐡ノ家特有の傾向ですが、レイアウトを設置しているだけあって、
オーナー、常連さんなど鉄道模型に詳しい人が多くいらっしゃいます。
また館内には組み立てや改造に役立つ工具が一通り揃っており、
模型に打ち込むにはもってこい!
ただし模型はとにかく費用がかかる趣味😅
どこまで行きつくかは人次第⁉
勤務後、まかないをいただける
仕事が終わったら、まかないが出ます。
世間話をしながら、ホッとひととき✨
※その日のメンバーの都合によって変わります。
館内の温泉でまったり♨
夜には温泉でひとッ風呂! ここでのスタッフ生活で最大のメリットではないでしょうか。毎日温泉で汗を流せるってとても恵まれていると思います✨
山梨はグルメ、果物、スイーツ、温泉、観光スポットが目白押し!
山梨にはほうとう、桃、ぶどう、ワインなど美味しいものがいっぱい!
また各地に温泉が点在しており、入り比べも一興♨
せっかくの機会、各地を巡るのをお勧めします♪
スタッフ生活における注意点(デメリット)
宿からアパートまでの移動
出勤(退勤)の際には宿とアパートを移動することになりますが、徒歩約7分。夜間は灯りが少なく暗い道中を歩くことになるので、人によっては怖く感じるかも…。特に雨雪の際は移動が面倒でした。
※宿の自転車を利用することも可能ですが、私は運動のため、あえて徒歩で通っていました。
山梨特有の気候
甲府盆地に位置する笛吹市。
そのため冬は底冷えするため寒く、夏は暖気がたまり、ジメジメ暑い…。
個人的には夏場が特にきつかったです💦
現地での移動手段
山梨県は車社会。車が無いと移動がままならないです。
宿周辺にはコンビニくらいしかないので
ここでの生活を考慮すれば自動車かバイクは欲しいところ。
山梨を隅々まで満喫したいのであれば、
自家用車の持参をお勧めします。
ゲストの傾向
旅好きな方もいらっしゃいますが、それ以上に模型好きな方が多かった傾向です。
模型に詳しくなくとも、十分にスタッフは務まりますが、
模型に一定の知識や興味を持っていた方が話題についていきやすいです。
なお外国人(インバウンド)の宿泊は少ないので、外国語を学ぶには向かないかもしれません。
最後に…
この9カ月間、オーナーの山田さん、スタッフの重松さん・山本さん、
ゲストの皆さんには多くお世話になりました。
この場を借りて深く感謝申し上げます。
また滞在中、多くのお友達が駆けつけてくださりスタッフ生活に彩りをもたらしてくれました✨
本当にゲストハウス冥利に尽きます。
月並みな言葉で恐縮ですが…
皆さん、本当にありがとうございました!
またお伺いしますね☺