
【DAY5】階段落ちたらこんにゃく湿布
この後のつづき
遡ること12/29。
前日の朝より、この日の朝の方がさらに楽になっていた。首が痛いと、仰向けで寝ていた場合、上体を起こせない。首を曲げずに済むよう、両手で頭を支えながら、背筋を使って起こす。そんな仰々しい起床方法を、やらずに済んだ。
患部が癒える感覚に順位をつけると、
こんにゃく湿布>手の刺絡>足の刺絡
となる。
そんなわけでこの日の朝はこんにゃく湿布だけやって、大掃除に取り掛かった。真冬に開け閉めしながら窓を拭く作業中には、こんにゃくの温もりに助けられた。いいなあ、こんにゃく。
結局夕方までこんにゃく湿布を分けて使い、それで乗り切った。疲れていたのと時間がないのもあり、刺絡をやらずに終了した。
そして翌日の大晦日も、わりと調子がよかったのと、時間がないのとで、刺絡はおろか、こんにゃく湿布もやらなかった。それから現在に至る。
とりあえず1番ひどい時期は乗り越えたので、階段落ちたらシリーズはこれにて一旦終了します☺️
追記:
続編が出来てしまいました😇