![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56859788/rectangle_large_type_2_eb26d3677ab832a42d7f3e0481ddc7d7.jpg?width=1200)
祝ビアリー全国発売。香るクラフトも飲んだぞ。
以前、関東甲信越限定発売の頃紹介した微アルコールビール、ビアリー(税法上ノンアル)ですが、ついに6/29から全国発売しました!
※今やありどころか好きです。
一瞬店頭から消えたので割と愛飲している僕の妻なんかは危機感を覚えてました。
全国発売の準備だったようで一安心。即箱買いしました。
さて、このビアリー、なんと香るクラフトという新商品まで引っ提げて店頭に並んでおりました。最高だ。
※仲良く全国発売。
黒の高級感あるデザインに対して、華やかな白と金。素晴らしい対比ですね。
初代プリキュアを彷彿とさせます。
※プリティでキュアキュアなやつ。あと3年でシリーズ放送20周年らしい。
通常のビアリーは家にまだあるので、この日は香るクラフトを飲んでみました。
※白ベースに金とピンク、完全にプリ(略)
果たしてクラフトなのかどうかはともかく、エールビール的な香りが予想されます。
ごくりと飲むと、よくぞノンアル系(税法上)飲料でここまでエールビールの香りを作れたと結構感動しました。
これ、世界初のレベルなのではないでしょうか?一度ビールを作って、アルコールを飛ばす製法だからこその味わいと言えると思います。
何なら、アサヒの他のクラフトビールブランドより香るくらいです。
ただ、その分味はかなり甘く感じます。これは好みが分かれるところだと思いました。妻にはまずまず好評。
カレーやタイ料理といった香りと辛みのある食べ物と合わせると相乗効果でいい感じになりそうな予感です。
初の商品でこのクオリティなら、是非今後も季節限定などで色々な「クラフト」に挑戦して行って欲しいところです。
そう、プリキュアのように!!
https://www.amazon.co.jp/dp/B091CS35Y3?tag=playmotojp-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1