
水ゼリーに出会った話
僕は元々ゼリー飲料が好きなんですよ。小学生くらいの頃だったかなぁ、飲むゼリーに出会ったときは衝撃を受けましたね。
別にゼリーを食べればいいっちゃいいんですが、あのゆる~いのが好きなんですよね。
缶でシャカシャカ降って飲む。そのシャカシャカが楽しい。調子に乗って振りすぎると食感がかなりゆるゆるになってちょっともったいない感じになる。
今となっては、ウエダーインだったり当たり前にゼリー飲料がありますが、とにかく振って飲むタイプのゼリー飲料が子供のころから好きなのです。
それでその前提でもってして、先日JRのホームの自販機をふと見たらあったんですよね、水ゼリー。
調度、その時喉が若干喉が渇いていたような気がしたのもありますし、完全なオッサンである僕は、ゼリーのプルプルだけ味わえてカロリーが低そうな水ゼリーに大変惹かれたわけで、ただ小遣い22000円の状態である今、値段も普通の自販機で買うなんて所業は、それはもう小学生が100円玉を握りしめて買うようなものでしたが、しかし、やはり飲むゼリーへの飽くことなき欲望…いや、もはやリビドーは、水ゼリーを買わせるのに十分だったわけです。
そんなわけでガコンという威勢の良い音とともに出てきました。

しかしですね、これがよく見るとラムネ風味と書いてある。
そりゃただの水ゼリーでは流石にそっけないかぁと思いながら飲んでみると。
甘っ!!
え、これ、水?水じゃなくない?炭酸抜きラムネゼリーじゃない?
オイオイオイ、僕はバキか?相手は末堂先輩か?

内容量を見ると確り糖類。

カロリーでいえば、56キロカロリー。コーラは37.5キロカロリーで1.5倍ほどあります。
バキは水ゼリーを飲んだらいいんじゃないかな?
正直、オッサン的にはそのカロリーにショックを隠し切れなかったんですが、味は中々に良かったです。
まず、ゼリーの弾力がいい。それなりに振ったくらいじゃ全然落ちてこない。つまりこれは、軟度の調節しがいがあるということ。僕はもちぷる目が好きなので好印象。
カロリー的には結構なもんですが、甘さも調度良いです。ラムネ風味の味にミントの爽やかさがあるので、そこが甘すぎなくしている要因でもあるのかと思います。
正直水ゼリーという名前にやられたなぁという思いはありますが、ゼリー飲料好きにはお勧めできるかと。