見出し画像

生徒集客おすすめ書籍ベスト3

あなたは、習い事の恩師に集客法を教わりましたか?

はい。答えはNoですよね。

あなたも仮に今の教室から将来、先生になりたいっていう人が出てきたら集客法を教えられますか?
人に教えられないものを自分がどう実践していくんですかね?

こんにちは、習い事の集客道場、安田元保です。
今回のテーマ
「生徒集客おすすめ書籍ベスト3」

私たちに必要なものはズバリ、集客を学ぶことです。
でも実際には、集客について学ぶことなく教室を開業しちゃって、後で困るケースがほとんどです。
まず最初は小さなスタートとして本で学ぶことから始めてみるのはどうでしょうか?

「いや、でも集客の本って無数にあるから、どの本が自分に合ってるかわからないんですよ〜」

そうなんすよ。世の中には集客に関する本がたくさんありますのでハズレを引いてしまう可能性が非常に高いです。
そこで! 今回は習い事の先生である「あなた」に役立つおすすめ書籍を3冊、ランキング形式でご紹介します。

3位 ポチらせる文章術
2位 「惚れるしくみ」がお店を変える!
1位 斎藤一人の人を動かす

たくさんある候補の中から、厳選した3冊です。
Amazonのカスタマーレビューの良い評価と悪い評価の両方を一つずつ、ありのままご紹介しながら、僕の意見も交えて、どんな内容なのかをお伝えします。

習い事の先生であるあなたにピッタリの一冊が必ず見つかります。

ちなみに、このランキンングの順位はカスマターレビューの評価が高い順ではありません。
ある順序に沿ってこの順番で並べました。一体何の順番なのか当ててみてください。

ではベスト3いきましょう。


3位
ポチらせる文章術


大橋一慶 著
ぱる出版
カスタマーレビュー 4.3

広告文を作るためのノウハウが、しかも結構高度なことがわかりやすく簡単にできるように対話式で解説されているので飽きずに読み進めていくことができます。
具体的な作例を図で解説してくれてるのでそこも良かった点です。

★★★★★
amazonで違う本を検索していてたまたまこちらの本が出てきた。レビューを見ると良い評価だったので興味本位で購入することに。
いや、これマーケティングとライティングの知識と技術、そして経験があればある人ほどこの本のレベルの高さに気付くと思った。文体とフォーマットがいかにも新入社員とか学生向けって感じだからって内容が薄っぺらいみたいなレビューしてる人居るけど、それはまだまだケツが青い証拠。まったく分かってない。この本は本質の塊みたいな本だわ。
いやこの本売れてほしくないなー。少なくとも競合には読ませたくない。

★☆☆☆☆
出版社のコメントで海外のコピーライティング本を引き合いに出していたので気になって購入。けど買って大きく後悔💧理由は内容が他のライティング本に書いてあるようなありきたりな内容だからです。この内容だったらもっと楽しく読めるライティング本はあるので定評のあるものを読んだほうが良いです。また内容も1冊の本にしては欲張りすぎていて一個一個の内容がかなり薄くなっているのも大きな減点。

集客において外してはならないポイントが不変的だからありきたりになるのは仕方ありませんよね。

👉こんな人におすすめ
新規集客でどんな提案をしたらいいかわからない、どんな言葉で表現したらいいかわからない人におすすめです。

2位
「惚れるしくみ」がお店を変える!


小阪裕司 著
フォレスト出版
カスタマーレビュー 4.0

僕がこの本を読んで浮かんできたのはビレバンです。
いかに相手をワクワクさせるか、そしてそれを持続させるか、買うという体験が本来楽しいものでありお店はそれを実現しに行くところ。でもそれってセンスだと思ってませんでしたか?
この本にはそのためのノウハウが書かれています。

★★★★★
お客があなたの店に惚れる!
そんなことできたらいいなあと思いますよね。
著者の主張は『それは誰にでもできる。少なくとも、口説きたいと思う人、恋人、血縁者、友人等々の人間を楽しませたいと思ったことがある人全員にその能力は備わっている。』というものです。
本書は人間の感情にフォーカスすることで自分の商売に自分自身がほれ込む仕組みでもあります。これこそが商売の真髄だと思います。
少なくとも普段余り本を読まない方には絶対おすすめです。

★☆☆☆☆
お店の売り上げを上げるというより、タイトルのみに引っ掛かる、旨い話などないということが、よくわかりました。
人間って何事も経験ですね。人生勉強になりました。これからは気を付けます。
たしかに本のタイトルは楽して結果出せるような書き方をするのが一般的なのでそう思っちゃったのも無理ないかもしれませんね。そんな方法、世の中に存在しませんよね。

👉こんな人におすすめ
この本は店舗型ビジネスに向けて、いかにお客さんを常連客にするかについて書かれた本です。
我々で言えばいかに体験から入会につなげるか、生徒を継続的にこさせるかのためのヒントが満載です。せっかく連れてきた体験者さんを逃すのって勿体無いじゃないっすか。だから絶対に読んでくださいね。

1位
斎藤一人の人を動かす


永松茂久 著
PHP研究所
カスタマーレビュー 4.1

斎藤一人さんのことを知らない方のために一応説明しておきます。
健康食品会社「銀座まるかん」の総帥、ベストセラー作家、生涯納税額日本一、伝説の大商人。
この本は一人さんとお弟子さんの会話をそのまま文字起こしした内容となってます。実は前著の「道は開ける」の続きですが、僕はこっちの方が当時抱えていた問題もあったので刺さりました。ちなみにDカーネギーの書籍とは全く関係ありません。

★★★★★
僕はこの本を読むまで、
「人を動かす」というのは、自分の都合のいいように相手をコントロールすることだと思っていました。
しかし、この本で説かれている「人を動かす」とは、
「こいつのためだったら動きたくなっちゃう!」
「この人のためだったら動きたくなっちゃう!」
そう思ってもらえるような自分になるために必要なお話でした。
「命令で人を動かす時代は終わったんだよ」
「人がどんな欲求を持ってるか、紙に書き出してみな」
「『あなたの願いを叶えます』ってものが、人の心を動かすんだよ」
「成功するのに絶対欠かせないものがある。それは『かわいがってもらえる人になる』ってこと。そしてそれは人から注意されたときに決まるんだよ」
などなど、大事なことがたくさん書かれていて、
線を引きまくりながら読みました!
ほんとにこれは、人間関係の究極のバイブルになりうると思います!
読み終わった時からすぐに変われます!
オススメです!

★☆☆☆☆
たぶんだれでも知っていること、あたりまえの事をうだうだうだうだ・・・・。それを実践したいORしたくないは、個人の性格の問題。ようは綺麗事の部類。実践しても報われないひとは報われない。いつか必ず報われるでは遅いし意味なし。
たしかに。即効性はありませんし、よく考えたらあたりまえのことかもしれません。
だからこそ、あたりまえすぎて意識しないから、あたりまえを忘れて疎かにしてしまった時に人は踏み外すんですよね。

👉こんな人におすすめ
生徒さんやご父兄の方々との関係性向上させて、教室にもっと人を集めるためみんなで力を合わせたい人におすすめです。


まとめ

今回ご紹介した本の順番は何の順番か分かりましたか?


③新規集客の提案
②体験者の入会率、生徒の継続率
①生徒さんやご父兄との関係性向上


自分と相手の距離です。3から1になるにつれて対象者がどんどん自分に近くなってるのわかりますか?

新規集客の見込み客よりも、体験者、体験者よりも既存の生徒やご父兄たちの方が近いです。
自分に遠いところから実践するよりも、自分に近いところからやったほうが難易度も易しくて成果も出やすいです。
実際、僕もこの順番で一つずつ実践していくことでやっと生徒集客が上手くいくようになりました。
なにより自分に一番近い人物は自分です。
まずはあなた自身が今日から視点と行動を変えてくださいね!

以上、今回は
「生徒集客おすすめ書籍ベスト3」
と言うテーマでお話ししました。

🔻こちらのチャンネルでは
https://www.youtube.com/@shuukyakudojo/featured
元テコンドー指導者である僕が、生徒集客のノウハウをまるで武道の技を教えるかの如く基礎から具体的にお伝えしています。ぜひお立ち寄りください!

🔻公式LINEで無料講座プレゼント❗️
『生徒集客の仕組み作り完全攻略ガイド』
◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
  🟢今すぐ無料で手に入れる🟢
 クリック👉
https://lin.ee/PlUuj2I
◆━━━━━━━━━━━━━━━◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?