![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73538716/rectangle_large_type_2_6fcebdd29de91f9ad3c2f9bcda58ab88.jpeg?width=1200)
2022年3月の活動報告
公式サイトをリニューアルしました。
サイトをリニューアルしました。ほぼSNSへの入り口サイトですが、WORKSに、2018年までの略歴と2019年以降の全仕事を記しました。noteの単行本一覧には入っていない、挿絵やアンソロジーも補完しています。https://t.co/YBRPUC17EL (全仕事といいつつ漏れがある可能性が…) pic.twitter.com/8h1Q3pEo8Y
— もとなおこ🐿 (@moto_n) March 3, 2022
「伯爵が愛した灰かぶり」電子書籍配信
アニー・バロウズさん原作。
3月1日より電子書籍が配信スタートしております!
オペレッタのような、ちょっと喜劇的なロマンスです。
ハーレクイン・コミカライズ次回作の予定
ハーレクイン・コミカライズの次回作は、ふたたびベティ・ニールズさんです。「大聖堂のある町」はドクターとナースの卵の恋物語でしたが、今度はシスター・ナース(看護師長)がヒロイン。そして今度のお話も1959年〜1960年代初頭で、クラシカルです!
サイン本プレゼント当選者発表
2月末に発売した「悩める公爵」のサイン本プレゼント企画。
3/6に抽選を行い、5名さまにサイン本を発送いたしました。
ご応募くださったみなさま、ご感想をつぶやてくださったみなさま、ありがとうございます!
新連載の進捗状況!
ようやく、連載スタートのお知らせができます!
タイトルなどはまだ発表できませんが、秋田書店さんにて8〜9月ごろ予定で、月刊連載がスタートです!! 月刊!
1話目の絵コンテはすでに完成して、担当さんのOKをいただいておりまして、現在は2話目のプロット中です。前倒しでがんばっております!
月刊連載、実はなんと10年ぶりなので、いまからドキドキですよ(震え…)。
2013年から2020年までは、2作品を並行してシリーズ連載しつつ、コミカライズ作品も並行して描くパターンで、作画枚数は月刊連載と同じくらいか、ちょっと多い(当社比)くらいのペースでお仕事していたのですが、それぞれの作品は隔月掲載や、読み切り形式でした。
つまりAの作品を描いているあいだに、Bの先の展開を考える…!ことができる!仕事はぎゅうぎゅう。だけど締め切りはだいぶ先! という状態です。
月刊連載となると、かなり前倒して描いておかないと、常に締め切りが目の前!という事態になります。それはとっても怖いので、今から準備して、締め切りに追いつかれないようにしようと思っております!
和服男子。だけど金髪系。
FANBOX更新記録
FANBOXをご覧くださっているみなさまいつもありがとうございます。
月額100円のサブスクご支援をいただくと、旅行記などをご覧いただけます。
あっというまに3月がおわって、新年度。4月です。
世界は落ち着かない状況ですが、また海外旅行などもできる時代になりますように! 希望を持ち続けたいと思います。
もとなおこ 2022.03.31
いいなと思ったら応援しよう!
![もとなおこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26776482/profile_d6374a489d59f86782bd5d9b8881f638.png?width=600&crop=1:1,smart)