
【バイク日記】八王子に行ってきた!迷子のプロ、爆誕!
今日もバイクに乗れた( *´艸`)
休日ってサイコー!(^^)/
しかも高速道路デビュー!ETC動いたーーー!よかったーーー!!
んで、八王子までバイクアクセサリーを買いに行ってきたんだけど…まぁ迷ったよね笑
ナビなんて無いのさー(*'▽')
でも、迷子のプロとしてアドバイスできることがあるかもしれないっ(使命感)(`・ω・´)!
📍 今日のハイライト
ついに高速デビュー! でも怖くて独り言全開
慣らし運転で6速まで入れた! 安定感抜群!
与野で降りる大事件発生(高速迷子)
新大宮バイパスやら16号線やらを彷徨う(下道迷子)
コンビニ10回停車で地図確認(迷子のプロ爆誕)
店員さんがめっちゃ優しくてフィッティングまでしてくれた!(感謝!)
スイングアームバッグとキーフォブケース購入!(気に入った!)
防寒装備について:指だけ取れそうなくらい寒かった…(←取れてない)
🏍 今日のルート
朝8時出発!仕事よりも動きが早い(笑)。
なぜ8時に出発かって? ん?なになに? 朝ご飯を向こうでゆっくり?
絶対に迷うからですけど?(´・ω・`)
ルート(予定) 山手トンネル → 環状中央 → 中央道 → 八王子
ルート(現実) 山手トンネル → 環状中央 → ???(いまだにワカラナイ…) → 埼玉(与野)
はい、迷いました。
どこで道を間違えたのか分からないけど、気づいたら大宮方面って書いてある。
また、あたしは北上してるんだねっ( *´艸`)
で、与野。なぜ与野かって?手がちぎれそうなくらい寒かった涙。
心が折れたの…
そこから下道で、新大宮バイパスやら16号線やら迷いに迷い、コンビニ10回くらい停車して地図確認…
でもね。もうあーしは迷子のプロなんでございます!
迷った場合は、「ま ず は ち ゃ ん と 諦 め ろ !」
🚧 迷子のプロが教えるライディングの心得
「迷ったとわかった時点で復帰は諦めろ!」
はい。これです!テストに出ます。
道を間違えたとき、無理にリカバリーしようとすると危険!
特に、「ここどこ?」ってなったときは必ず諦めましょう!
急に「あ!ここ右だ!」とかやるのはダメ絶対!
焦ると周りが見えなくなるし、変な道に入り込むし、事故のリスクも上がる!
周囲の車や歩行者はこっちが迷ってるなんて思ってない!
(運転者だったら「あ、この車道に迷ってるっぽいな」ってわかる人は車間距離開けたりできるけど、みんながみんなそうってわけじゃないからね…)
だからこそ、迷ったらまずはちゃんと諦める。これ大事。
無理に戻ろうとしない。 流れに乗って、安全な場所まで走る。
「あたし最初からこっち行こうと思ってましたから」感を出すのが大事コンビニ等で停まって、落ち着いてルートを確認。
一服ついでにまずは安全な場所で止まりましょう!リカバリープランを立てて、再出発。
計画が大事!
この繰り返しで、安全にかつ、なんだかんだ目的地にはたどり着ける!
…現に、八王子に12時30分頃に辿り着きましたから笑。
あたしはその道のプロなので!
🎯 乗ってみた感想
ついに高速デビュー!!
ETC動いてよかった~!(←あたりまえ)
朝早くて道が空いてたのもあって、思った以上に快適。
バイク買ったから休日は早起きで健康にいいかも!
でも怖くてずっと独り言いってた(笑)人間、不安や怖いことがあると独り言するんです!
ディーラーに「慣らし運転で6速までちゃんと入れてくださいね」と言われてたから、高速で試せてよかった。
さすがアメリカのバイク!安定してて走りやすかったよ~。
ただ、手の寒さがヤバかった…!
手がちぎれそうなレベル。防寒装備は整えてたつもりだったけど、グローブが薄すぎたのか、インナーとグローブの組み合わせでもダメ。
もしかすると、今使ってるのは夏用かも…(´・ω・`)
でも、それ以外は全然余裕だった!ずっと快適に走れたよ。
🔧 バイクの調子&気づいたこと
高速走行はめっちゃ安定してた! 6速も問題なし。
収納がないとやっぱり不便。ショルダーバッグがパンパンパンやで。
冬用のグローブが必要! 手の冷えがエグい。
🧤 防寒装備の話
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?