![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54227043/rectangle_large_type_2_3a205756f1fb3082b68d9511da33805f.png?width=1200)
Photo by
beenote
普段の家事のコツ
自分は今7月までの育休中です。
その間、八割くらいは家事、片付けをやっています。
もちろん最初からできたわけではありません。子どもが産まれる前は手伝い程度に洗い物をやっていました。でも洗い物って洗い物するだけじゃ終わらないんですよね。
シンクを洗って排水溝のゴミも捨てて、コンロも拭いて、蛇口周りを拭いてここまでやって初めて洗い物だと言えるのではないでしょうか。
みなさんはどれくらいやっていますか?
「あれ自分はそんなにできてないかも」って思った人
そんな人はじゃあどうすればいいのか。自分の場合妻と話しました。どんなことをすればいいのか、どんなことをしているのか。きっと教えてくれます。
もし教えてくれなかったら自分が覚えて奥様が楽になることをプレゼンしてみてください!
それではこの辺で!