![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87682991/rectangle_large_type_2_68d0cdc155fe7ba78ec208a4be970e94.jpeg?width=1200)
【目指すはスタイリング剤要らずの髪型♪/仙台/青葉区/北目町通り/駅前/個室/月曜日営業/マンツーマン施術/理容室/お顔剃り/シェービング/シャンプー】
カット技術は“シンプル”に。
最初のカリスマ時代から現在までの“理美容業界”を見てきました。
(※今も見てます(^-^))
世の中の“髪型の流行り”、“業界の流行り”もたくさん見てきました。
「生まれては消える」の連続でした。
業界の技術もたくさん「生まれては消える」の連続でした。
ですが、今になって思うのは、“基本”が本当に大切だという事。
これが真実。
(※今はそう思っています)
今は、昔の当たり前だった“基本”をわからない人が多いのかなと思います。
(※個人の感想です。)
そもそも理容とはお客様の“身だしなみ”を整える事が仕事。
いつの間にか「アーティスト気取り」になっているのが現在。
(※ヘアメイクアップアーティストなら別ですが(^-^))
“お客様目線”を忘れているのかなと思っております。(※個人的意見です)
“理容業”の一番は、
・乾かして形になる髪型を提供する。
・気持ちよい快感施術で身だしなみを綺麗にする。
・お客様をしっかりとお客様として「もてなす」。
当たり前を当たり前に。
お客様から“いただいた”お値段に見合った物を提供する。
餅は餅屋。
奇をてらわない。
全ての基本を毎日当たり前に行って参ります🙇