見出し画像

キーワード「不登校」これまでの流れ

✿2020の8月~2022の1月


不登校・苦登校・通信制・起立性調節障害・場面緘黙・IBSという括りで
「中高生同士をつなげる」
「元当事者20代と中高生が先輩後輩でつながる」
オンライン対話会「不登校こそ可能性」スタート!

✿月2,3回グループ通話
✿中学生に高校面接の練習
✿高卒認定の概要しっかり学ぶ講習
✿中高校生の相談をチャットで元不登校達が応える
✿他団体「不登校ゲームコミュニティ」とゲーム交流
✿他団体「大阪の元不登校グループ」とオンライン交流
✿アモングアスゲーム交流会(高校生企画)
✿人狼ゲーム交流会(高校生企画)
✿メンバー限定YouTubeボイス企画
✿メンバー限定YouTube2~4人対談配信
✿元不登校から職業について聞く(主に医療関係)

等などオンラインで行う。

✿2022の2月から


「不登校こそ可能性」は、りんかい教室というコミュニティ活動が運営していたのですが、手間暇や負担が大きい事が課題でした。

この交流活動で出会った10代・20代が、もっと自主的・主体的に活躍して欲しいという願いのもと、2つの別れ再始動しています。
(自立出来るまで、りんかい教室は企画バックアップを継続)

いいなと思ったら応援しよう!

元不登校つなぐコミュ 2023 MOTO「ふ」
今しんどい中高生&若者に「活きるマンガ贈るプロジェクト」としてカケラノ贈り隊をスタートしてます。 古書で購入し贈ってますが、サポートあると助かります!🙏