
2022.5.8 FANCLUB 「NumberGirl」 and 「easternyouth」@日比谷野外音楽堂
俺とアンタは出会うだろうか?
野音でやっと観れた、しかも「FANCLUB」でeasternyouthとである。
再結成の2019年、台風で中止になったライジングサンのライブ直後の日比谷野音のチケットは抽選でハズレた。
その後、狂ったようにチケットを取りまくり、何度もナンバーガールのライブは観た。
2022年GWはビバラ、Otodama、そして野音が3度目である。
2019のライジング、野音と観れなかったあとチケットが取れたのは、くるりの京都音博である。
岸田繁が再結成発表の2分後に向井に電話して主演をオファーしたという音博。
そこから今回は何度目だろうか。
そして初めて観るeasternyouthはどんなだろうか。
easternyouthセットリスト
今日も続いてゆく
夏の日の午後
砂塵の彼方へ
地下室の喧騒
裸足で行かざるを得ない
ソンゲントジユウ
時計台の鐘
たとえばぼくが死んだら
夜明けの歌
街の底
easternyouthの音はでかかった。
向井のことを「ひでのりくん」と呼び本名がひでのりと皆知ることとなる。
地下室の喧騒 時計台の鐘 生で聴けたよ。
NumberGirlセットリスト
タッチ
ZEGEN VS UNDERCOVER
鉄風、 鋭くなって
透明少女
Num-Ami-Dabutz
CIBICCO さん
Delayed Brain
水色革命
日常に生きる少女
TATTOOあり
omoide in my head
I don't know
MANGA SICK
はいから狂い
IGGY POP FUNCLUB
I Wanna Be Your Boyfriend
鉄風で冷たい風が駆け抜ける野音、少し寒いが最高である。
リハと本番の間に自転車で築地本願寺に参拝に行き「南無阿弥陀仏」と向井。
向井のMCでやたら出てくる「焼酎貴族トライアングル!!」1985年頃宝酒造からでた当時のお洒落焼酎なんだけど、皆わかってるんだろうか。
「バーカウンターはあちら」は久々に。
TATTOOあり ビバラで聴いたあたりから間奏のアレンジ変えたんじゃなかろかいい感じ。
アヒトのドラムも各所でベストアクトだったんじゃなかろかと言われてますが、ハイ非常に切れ味よかったです。
ノブコブ徳井が
東京駅から自宅にタクシーで帰る途中、GW最終日の洗礼、渋滞を食らう。窓を開け風を感じていたら小気味よいスネアの音と叫び声が聞こえてきた。野音からのナンバーガールとイースタンユースのこぼれ音。今日もついてる。
とつぶやいてていい感じ。
カッコイイバンドと恰好良いバンドのいい夜だった。