![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144198166/rectangle_large_type_2_b1aec47f9ae62431663acae0c3d96278.jpeg?width=1200)
【黒競】高松宮記念杯競輪決勝予想【黒瀬本気の競輪予想】
どうも黒瀬です。
G1戦線も折り返しとなる高松宮記念杯競輪。
圧倒的な層の厚さを見せつけた近畿か、それとも郡司志願の前回りから北井悲願の初タイトル獲得なるか注目集まる決勝戦の予想を本気で取り組んでいきたいと思います。
現在の成績
![](https://assets.st-note.com/img/1718463366719-iAZotCQ79r.png?width=1200)
その前にこれまでのnoteの回収率と的中数を中間結果的にご報告。
・競輪
10/24回的中🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯🎯
投資:223,000円
回収:211,760円
回収率95.0%
・競馬
4/10回的中🎯🎯🎯🎯
投資:40,200円
回収:57,760円
回収率143.4%
![](https://assets.st-note.com/img/1718464351303-vGWOHjAZVo.jpg?width=1200)
半月ほどnoteが当たっていないのでなんとかしたい今日この頃。
![](https://assets.st-note.com/img/1718464506056-dPFHGhLfrp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718464506032-kcUudQuh6a.jpg?width=1200)
よくよく考えたら今年はビッグ一回も決勝当ててない!
必中必勝の体制で臨みます!
当てさえすれば勝つんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1718464822603-WfQl9gqO4X.jpg)
レース概要
![](https://assets.st-note.com/img/1718464926859-OXnsRPQ77c.jpg?width=1200)
郡司が志願の前回り。
「この並びは年始から話していた。その時が来た。」口ぶりからもやることは”ひとつ”で、今日の北井の番手の動きも決勝を想定していたのか全く問題ないように見える。だけど、近畿は脇本を筆頭に古性、南の3車が相手。
単純なスピード比較では郡司に勝ち目がないように見える…
何を信じればいい?どうすればい…
そうだサイン車券
黒瀬「とはいえ、サインなんてどこにm…
????「バカとブスほど東大に行け!!!!」
黒瀬「この声は…!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1718473855411-ZfEf2Lj8jz.jpg?width=1200)
黒瀬「桜木先生!!!!!!」
桜木「いいか?お前たち。東大理科三類の学力試験でもこの高松宮記念杯競輪にある”鉄の掟"が出題される。
それを東大受験までに叩き込むぞ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1718498997113-LJHuNE7zZH.jpg?width=1200)
桜木「そう。高松宮記念杯競輪には”東西対抗戦”を謡った第68回大会から7年間続く優勝者の"鉄の掟"が存在するんだ」
桜木「過去の大会を振り返っていくぞ!」
黒瀬「はい!先生!!(バカと書かれたハチマキを巻きながら)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474229046-Gw6Y6i08hZ.jpg?width=1200)
▪️第74回大会(2023年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474310236-887BlrrsKX.jpg?width=1200)
優勝:古性 優作 大阪/西日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474877645-j3utaO0Ote.jpg?width=1200)
▪️第73回大会(2022年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474489281-oWY5DwJYVh.jpg?width=1200)
伝説を創るべく龍がごとく翔ぶように走れ」
優勝:古性 優作 大阪/西日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474916508-hsVh1A3YWR.jpg?width=1200)
▪️第72回大会(2021年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474698142-jcDiQ1q3vr.jpg?width=1200)
優勝:宿口 陽一 埼玉/東日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474641180-YppKskNSVW.jpg?width=1200)
▪️第71回大会(2020年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474429773-k6a6ERUx7A.jpg?width=1200)
優勝:脇本 雄太 福井/西日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474740159-cWGV4tsg2k.jpg?width=1200)
▪️第70回大会(2019年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474411908-66YQzWd1fB.jpg?width=1200)
優勝:中川 誠一郎 熊本/西日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474769098-vEEwGhI5C1.jpg?width=1200)
▪️第69回大会(2018年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474365246-x3qD6xKbkp.jpg?width=1200)
優勝:三谷 竜生 奈良/西日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474841453-zQ8Kavemfh.png?width=1200)
▪️第68回大会(2017年)
![](https://assets.st-note.com/img/1718474384287-qM019HIAAO.jpg?width=1200)
※古すぎてバナーにて失礼
優勝:新田 祐大 福島/東日本
![](https://assets.st-note.com/img/1718474825037-L3QiRnUhlG.jpg?width=1200)
桜木「ここまでで気づいたことはあるか?」
黒瀬「わかりません!」
桜木「よーし、まだハチマキ巻いてろ。じゃあ1つめのヒントだ。大会イメージにはなにか共通するものはないか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1718475187590-u4GECjZigb.jpg?width=1200)
黒瀬「龍と虎がよく描かれていますね…」
桜木「そうだ!では2つめのヒントだ。キャッチコピーにも共通する点はないか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1718475188346-nrQrFR9VkQ.jpg?width=1200)
黒瀬「…あ!”東西”って言葉が結構使われている気がします!!!
桜木「いいところに気づいたな!では3つめのヒントだ。『優勝者』が東か西かを調べて、2つめまでのヒントと合わせて考えてみろ」
![](https://assets.st-note.com/img/1718475204201-JKvJlmjHFz.jpg)
黒瀬「こ、これは…!!!!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1718476716906-mJLuuYMCht.png?width=1200)
黒瀬「ヒント①の『イメージに龍と虎が描かれている』とヒント②の『”東西”がキャッチコピーとして使われている』が同居した場合は”西日本”の選手が、逆にどちらかを満たさなかった場合は”東日本”の選手が優勝しています!!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1718509856761-9Sn5NFQ07t.jpg?width=1200)
桜木「そうだ!!明日から東大専科に入れ!!!!!
そして今年の大会イメージはこれだ!!!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1718499198100-TL9kC02iyr.jpg?width=1200)
黒瀬「ヒント①、②どちらも満たしてない!!!!
つまり…東日本の優勝!?」
桜木「そうだ!!東大に行け!!!!!!!!!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1718473855411-ZfEf2Lj8jz.jpg?width=1200)
というわけで”東日本”の優勝と考え、予想を組み立てていきます。
当然軸になるのはこの選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1718499263330-CNBbf8D3YM.jpg?width=1200)
展開を考える。
車番的には南関が後ろからになりそう…
だが「脇本は突っ張り先行もある」。
昨年の高松宮記念杯で実証済み。そうなれば近畿。
17-17=425あたりで終わってしまいそう。
もちろん知っている。
知ってはいるけど、今回は南関にすんなり切らせてもらいたい。
❸⑨⑧
❺⑦① ❹ ❷⑥
青板で③郡司が上昇。⑤脇本を切る。
⑤脇本は引いて、②新山は中団へ。③郡司の抑え先行から②脇本の巻き返し。
ここで③郡司のメイチの先行が叶えば、⑨北井の番手捲り。9-248
昨日は抜群のタイミングと展開が向いたが今回も同じか?
早めに出過ぎると⑧和田が交わすことも。8-49
⑤脇本が引いた後に、③郡司の上を②新山が先行する可能性も考えたい。前残り。
2-46789
③郡司が②新山に上手くはまれば③郡司の残り目もあっていいのかもしれない。
3-2469、29-3
⑨北井の番手捲りで⑤脇本を封殺したら、伸びてくるのは⑧和田よりもその後ろにいるかもしれない④小林。
4-89
そのほかは全部近畿の優勝(投げやり)
こんな感じじゃなかろうか。
買い目
三連単
9-2-4678 4点×200円 800円
9-4-2678 4点×300円 1200円
9-7-2468 4点×400円 1600円
9-8-2467 4点×500円 2000円
4-89-26789 8点×100円 800円
89-89-3 2点×100円 200円
2-46789-46789 20点×100円 2000円
二車単
8-4 1点×100円 100円
8-9 1点×500円 500円
3-2469 4点×100円 400円
2-3 1点×100円 100円
9-3 1点×300円 300円
=10000円
「競輪の予想がなかなか良かったよ~」って人はスキを、
「読んだら私も東大に受かりそ~」って人はスキを、
おもんないわ廃刊しろやって人は…
スキを、押していってください。
お願いします。