見出し画像

10/25、ななどなどなど重版決定

一般7°好きです。

ななどなどなど全巻重版決定!
6月くらいの連載再開以来の公式からの大きなニュースですね。
連載通知除けば、言及自体は9月中旬の「#きらマカウントダウン」ぶりか。

公式Xで取り上げてくれてありがたい。
このツイートで一人でも多くの人が興味をもってくれれば嬉しい。


↓↓まだ読んだことがない人はこちらからどうぞ。無料で2巻分読めます。
https://manga.nicovideo.jp/comic/46608?track=official_list_s1

「陰キャ姫」とあだ名され、不登校になっていた玉村小町。かわいい外見に似合わず、極度な内気でソシャゲ廃人の吉岡るる。社交的で何でもそつなくこなすが、吉岡るる"ガチ恋"な高山萌。交友用ヒューマノイド「ななど」の助けを借りて、楽しい学校生活を送っちゃおう!

2巻公式説明より

現在の「ななど」在庫状況

↓現在(9/18更新)の書店向けの注文票は、このように表示されています。

https://houbunsha.co.jp/patron/pdf/202409_ordersheet_mangatimeKR.pdf
https://houbunsha.co.jp/patron/pdf/202409_ordersheet_mangatimeKR.pdf


おそらく、重版分はまだ更新されていません。

どうやら、現在2巻だけ品薄の模様。

なお今回の重版の対象は1、3巻も含みます。

次回更新及び4巻発売日にはこの表に◯及び◎(売れ行きが良いか、おすすめの証らしい)マークがつくといいですね。

余談ですが、MAXだとごちうさやぼっちはもちろん、「ぬるめた」、「SAN値直葬闇バイト」にマークがついており、単行本人気か公式の推し作品であることが伺えます。


まとめ

2022年8月から
約2年半ぶりの単行本となる「ななどなどなど 4」(12/25発売予定)
に合わせての重版でしょうか。

最近の掲載内容の雰囲気で安心はしていたものの、
掲載順が毎回比較的後ろの方なので正直あらぬ心配をしていましたが、
重版ともなればおそらく4巻乙は回避できたでしょう。 
大変うれしいです。

連載再開からの重版という軌道に乗って、いい傾向ですね。


入口となる1巻、不足している2巻だけでなく、3巻も重版ということで、まだ単行本を持っていない新規さんにこそ、1~4巻までワンパッケージで読んでもらいたいという意志を感じました。


(個人的感想)

ツイートを見て、一瞬アニメ化かと思いました。
「応援ありがとう」とか書いてあるし、画像がお祝いムードなので。
もちろん、重版は私事のようにうれしかったです。

ばっどがーるのように
4巻発売と同時にアニメ化発表なんてあったらなぁ…と毎日願う日々です。

来月のMAX表紙は「スポチャン」のようですが、
再来月の表紙がななどであれば、アニメ化あるんじゃないか…と勝手に思っています。
作者曰く2乙回避を達成した「性別不明な殺し屋さんがカワイすぎる」も単行本が出る時期なので
どちらが表紙になるか。はたまた、またごちうさかぼっちになるのか。
なんにせよ2月号の表紙が判明する11/19を楽しみに待ちましょう。
休載が辛いですが。

今回の重版でななどへの期待が編集からかかっているように感じられました。

「ななど」以外にも、期待も人気も高い「ぬるめた」はもちろん、最近マンガ大賞に名前が上がった「エイティエイトを2でわって」、宣伝に力を入れている「へるしーへありーすけありー」、新連載の「魔法柴犬★はなまる」「プロジェクト・ユリフォーミング」と勢いを感じるMAX、これからも楽しみです。

次の記事は4巻の表紙が出た時かな。


以上です。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!