見出し画像

格闘アグロで5連勝しました。簡単な解説付き。[ポケポケ]

一般7°好きです。

5連勝したデッキの紹介をします。

今回のイベントについて

前回の5連勝よりかなり魔境です。
・セレビィEX
・円盤やミュウEXやを得たミュウツーEX
・シャワーズを得たフリーザーEXorスターミーEX
・ピカチュウEX
おもにこれらが台頭しています。
特にセレビィEXの上振れやエリカに連勝をかなり止められました。


最初はミュウツーやゴローニャを使っていました。
ただ、2進化に頼るデッキはやはり不安定で連勝には向かない。
かといって、カツラデッキは水に弱いので難しい。

そこで格闘アグロです。

デッキ紹介

戦い方

全体として注意すること

・毎ターン殴ること
・マーシャドーを中後半でも活用するため、プテラが生き残るように立ち回る。
・全体的にHPが低いので相手は常にナツメを持っていると考えながら戦う。
・1パンは難しい。EXを取るのには2,3ターン後も考える。


試合前

・相手が水かつ手札にスピーダーとサワムラー、他のポケモンがあればサワムラーはあえて出さない(コイキングを不意打ちするため)

・手札にマンキーとオコリザルがあればマンキーをバトル場に出す。

序盤

コハクはナツメ警戒すること。プテラを作れるまではなるべく出さない。レッカを打たれたくないので、手札が多くなってきたらベンチに他のポケモンと一緒に出す

サワムラーでラルトスを狙いたくなるが、進化されると意味がなくなるのでカモネギやオコリザルを育てる。

・ナツメを使って、準備できていないEXをオコリザルやカモネギで殴る

・オコリザル+ナツメや+サカキもよい。(確実にHPを削りきれるときだけ)

中盤

・マーシャドーに1エネつけて、HP100以下のEXをバトル場に立てなくする。

・サワムラー用にベンチを開けておく(手札が多ければその限りでない)

終盤

・相手のポケモンのHPを80以下にしてプテラで詰ませる

マーシャドーで相手の動きを縛る。


入れ替え候補

カモネギ→サワムラーorマーシャドー
序盤の圧のためにカモネギを入れている。
HP60だが、命の軽さはマーシャドーで補っている。
カモネギはあまり使わないので逃げエネ同じだし入れ替えても良いかも知れない。

旧マンキー→新マンキー
「削り」と「ワンパン」では価値が違う。
ヒトデマンなどタネポケモンにありがちなHP50を倒せるのは魅力。
しかしHP60、70のタネが増えてきたのであまり旨味が無い気もする。
新マンキーを入れるならサカキも2枚にしたほうが効果的かも?

まとめ

今回はポケポケの格闘アグロについて書きました。
もともとプテラが弱いと言われてた頃に作ったデッキで、ここまでポテンシャルがあるとは思いませんでした。実は、対戦相手のデッキを参考にして組みました。
相手が準備している間に崩せるのは良いと思います。
また、試合時間が極端に短いことも稀にあります。(プテラEXの特性で事故らせる、オコリザル+サカキ など)ので、時短という意味でも良いかも。
1連勝目にはこのデッキを使ってみても良いんじゃないでしょうか。


今回は以上です。ありがとうございました。
他にもポケポケやまんがタイムきららについて書いています。

いいなと思ったら応援しよう!