![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11264941/rectangle_large_type_2_8665489d5377290407f12672d8dc83cd.jpeg?width=1200)
DaVinci Resolve 16 BETA新機能ガイド CUTページ コンプリート ガイド(5)
今回はクイックエクスポートについてです。
カットページの右上にある「クイックエクスポート」からタイムラインのクリップをすぐに書き出しできます。
今までのようにデリバーページで細かな設定を気にすることなく、プリセットを使いYouTube、Vimeo、Frame.ioなどに直接エクスポート❗️
このnoteは有料設定です。
こちらのマガジンではDaVinci Resolve 16の新機能全てを日本語で紹介しています。
ほとんど全ての記事が読めるマガジンも公開中
クイックエクスポートの設定
YouTube、Vimeo、Frame.ioなどに直接出力するには、まずアカウントの設定が必要です。
「環境設定」>「システム」の「インターネットアカウント」パネルでYouTube、Vimeo、Frame.ioアカウントにサインインします。
ここから先は
1,323字
/
4画像
¥ 350
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?